【今年の夏☀からの9月ですね】 | ローフードマイスター&スポーツ栄養 Rawfood studio Vege R+ 春日井小牧

ローフードマイスター&スポーツ栄養 Rawfood studio Vege R+ 春日井小牧

★Raw(生)food(食べ物)
48℃以下で調理することにより、生の野菜や果物に含まれているビタミンやミネラル、食物酵素を丸ごと取り入れることができる食スタイルです。
http://veger-plus.jimdo.com

こんばんは~

Rawfood  studio  Vege R+  ローフードマイスターとして春日井市で活動をしています、いり  たまみです爆笑

http://veger-plus.jimdo.com

残暑が厳しいですが、暦の上では9月お月様
初秋ですね~🌾

みなさんの今年の夏はいかがでしたか~爆笑

今日は2018年の夏のローフードの活動&体験したことを一気にラインナップですグラサン


まずはローフードの活動を~

7月は大好評の「バレトン×ローフード」のコラボイベント🎵


そして~
やっと行けた!さゆりさんのWS爆笑


そして、「気まぐれシェフのRawfood  1day cafe」ナイフとフォーク




そして、自宅レッスンに参加のみなさん🎵

今年はパフェのオンパレードでした!パフェ




プライベートでは~
キャニオニングに行ったり~🌊

明るいうちからの(笑)ビアガーデン🍺


和歌山までラーメン🍜🍥食べに行って~


プレミアチケットの✨星野源live🎵

なんだ、充実してるじゃん!
なんてこれを見ると思いますが…💦

反面、今の自分と向き合う日々が悶々と続き、ローフード活動の現状をこれからどうしていくべきか、考える機会もありました。
前回のブログを読んでくれて、励ましの言葉やメールもいただき、本当にありがとうございます!おねがい


最近は一番底辺からは脱出できて、徐々にエネルギーが回復にむかってますウインクグー⤴⤴
やっと「走りたいな~」と思えるようになったし。


先日、私が3年前ローフードを始める時に背中を押してもらったI先生にお会いすることがありました。
あの時にお会いしてなかったら、私の今はなく、確実に1年行動が遅れていたと思うほど、ターニングポイントになった方です。
今回もバシッハッと押していただきましたよ!チュー

今自分が必要としていることや人が自然と巡ってくるのですね~照れ


現状をすべて解体して見直し、いるものいらないものをセレクトして、もう一度組み立て直したいと思いますニコニコ


さて、9月。

市民講座や地元での1day cafeなど新たなチャレンジもありますが、今までできなかったことを取り戻すこともしていきたいと思いますゲラゲラ



みなさんも残暑に負けず、毎日を楽しくお過ごしくださ~い\(^o^)/