はなちゃん病院へ行く | ちゃうちゃうの独り言

ちゃうちゃうの独り言

ちゃうちゃうの気ままな独り言

ちゃうちゃうの独り言にご訪問いただきありがとうございます(^o^)/



みなさんは週末

いかが過ごされましたか?


お仕事の方はお疲れ様でした!!


ちょっと長くなりますがお付き合い下さい



さて

タイトルの内容なんですが…







我が家の愛兎はなちゃんが土曜日昼過ぎまで普段と変わらず


朝ごはんのペレットを完食

デザート?のバナナバナナも一切れうまうまし


常時お茶碗に入っている牧草を何回もおかわりクローバー



そのあとは

伸び~~~~
ごろんちょお昼寝タイムぐぅぐぅ


と、いつものちゃうちゃう家の時間が流れていたのですが…









16時に晩御飯をあげようと、ペレットの準備してたら




いつもなら ごはんを用意している背後で興奮してサークル内を走り回る足音が聞こえるはずが



メイちゃんのドタバタしか聞こえない…?



ん????



はなちゃんどうした?

と振り替えったら目



うずくまって動かない(>_<)



トイレの外にはおもらし?






えぇぇぇぇ・・・っ!!





いつもは触られるのが嫌いなはなちゃんが

ちゃうが身体触っても、じっと固まってるf(^^;



耳を触ったら少し冷たい!!
目が虚ろ
お腹を触ると手足に力を入れて踏ん張ってる




これはヤバい!!




我が家に来てから
初めての体調不良(>_<)



いつもかかってる病院の診察時間が17時からだったので



メイちゃんに留守番を頼み高速飛ばし40分かけて病院へ車



土曜日の夕方と言う事で着いた時点で15番目ぐらい


この時…
はなちゃんに変化がひらめき電球


家を出る時は身体を預けるようにキャリーにうずくまってたのが…


何やらゴソゴソと動きだしてる


キャリーを覗き込んだら目


床にひいてるタオルを掘り掘り



その内待ちくたびれたのかお顔を洗いだし音符アップ
毛づくろいを始めましたアップアップ



はなちゃん 回復した?
元気になった?
このまま帰ろうか?



と、思った時に


『〇〇はなちゃん○番診察室へどーぞ!』と、アナウンスカラオケ



女性の獣医さんに経過を説明しながら

キャリーから出たはなちゃんは体重測定 2.04kg


先生の触診が始まって
お腹を触った時にはなちゃんが嫌がったので


「レントゲンを撮って内臓の様子を診てみますカメラ

と言う事で、一旦はなちゃんを預け待合室へ



10分ぐらいで再度診察室へ行き、レントゲン写真を元に説明があり


「胃の中にごはんが溜まり、腸の動きが悪いようです!」

「毛玉が貯まって様子は無いです!」

「腸の動きを良くする注射と点滴を皮下注射しときました。あと、整腸剤を出しておきますので明日からあげて下さい。」


キャリーの中のはなちゃんはと言うと…


タオルをどかせてくつろいでましたクローバー


結果もそれほど気にするほどでもなかったので一安心あせる



焦ったのは…
診察代が13000円もしたのにはビックリ!!



自宅へ戻り

はなちゃんをサークルへ返したとたん


ペレットをぽりぽり
牧草をもしゃもしゃクローバー
お水をゴクゴク


『お腹空いてたですおにぎり
って感じで元気になってました音符


良かったぁ~(^o^)/

「お腹に点滴が貯まって重たいでしゅ」
ちゃうちゃうの独り言-P1000393.jpg

『心配かけてごめんちゃいあせる


ちゃうちゃうの独り言-P1000394.jpg
『お腹いっぱいになったから寝んねしまーすぐぅぐぅ



いつものはなちゃんに戻って普段のちゃう家の生活になりました(^o^)v




ただ、気になることが一つ


いつもちゃうちゃうがはなちゃんのサークルに入ったら逃げる(泣)のが

触ってもおとなしく撫でさせてくれるのが気になります(>_<)



季節の変わり目


具合が悪いうさちゃんの話を聞きます(;o;)

うさ飼いさんは我が子の
体調の変化に気を付けてあげて早めの処置をしてあげてくださいね!!


最後にメイちゃんの写真をどうぞ音符
ちゃうちゃうの独り言-P1000396.jpg『眠いでしゅぐぅぐぅ
ちゃうちゃうの独り言-P1000398.jpgおちりショットをどうぞドキドキ
ちゃうちゃうの独り言-P1000397.jpgあんよ触っても爆睡(笑)



長々と最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたクローバー