2日目の夕飯だけは特に決めていませんでした![]()
結構私にしてはアクティブに移動したり
お昼間から沢山食べたりするスケジュールになっていたので、
その時の気分で決められるのもいいなと![]()
お昼に沢山チョゲクイ 貝焼きを食べたので
主人も私もガッツリ食べたい感じではありませんでした![]()
とりあえず外に出て、ブラブラ![]()
![]()
![]()
日が暮れるとぐーんと冷える5月。
冷たい麺も良かったけど、
主人の提案で
ロッテ百貨店裏の屋台通りへ![]()
![]()
でも、なーーーーんか、
ドラマで見たような感じでもない![]()
でも、まぁ!というので、
色々迷って入りました![]()
店主さんは手際良くオーダーをこなしていきます![]()
砂肝と青唐辛子の炒め物。
青唐辛子が効いていて少し辛いですが
コレが美味しい![]()
このメニューは叔母が韓国の屋台で食べたことがあるって日本でも作ってくれた![]()
我が家でも似たようなものを作ります![]()
そして、鯖の塩焼き![]()
フライパンで焼いていました。
普通に美味しかったです![]()
そして、
なんだか卵が食べたいとなり頼んだ 卵焼き![]()
これが、まぁまぁのサイズで、
日本のだし巻きを想像すると全く別物です
多分、韓国ではコレが普通の卵焼き![]()
卵液の中に、にんじんやネギや刻んだお野菜が入っていて、少ししっかり目の焼き加減。
味は最後のケチャップ![]()
卵焼き
鯖の塩焼き
砂肝の炒め物
ビール 焼酎で ¥7000 ![]()
![]()
![]()
お昼間たらふく食べた貝焼きと同じではないか![]()
笑いが止まりませんでした![]()
![]()
しかも、
鯖の塩焼きが卵焼きより安かった![]()
まぁ、
お隣の若いカップルが楽しくて、
後で入ってきた台湾のカップルも面白くて、
色々面白い時間となりましたが、
屋台初体験はこんな感じで![]()
![]()
後でお友達から聞いたらここは
いわゆる ぼったくり!で有名だそうです![]()
ホテルに帰って、シャワーして、
バナナウユに癒されました![]()
さぁ、明日は最終![]()










