鹿児島市☆ネイルサロン☆nail atelier NICOネイルアトリエニコ☆自爪コンプレックス☆深爪☆マスター美爪クリエイター -9ページ目
突然ですが
「シャンプーブラシ」
使ってますか??
お皿洗いの時は
ゴム手袋使ってます??🤲🏻
爪先、手肌を守るために
大事なこと〜♪
ネイルの持ちや成長にも
めっちゃ影響します✨
で、今日はシャンプーブラシのおすすめを
ご紹介〜☝🏻
私はこれを使ってます😊
一般的にシャンプーブラシの持ち手って
指の間で挟むような支えのものが多い。
まあそれでも全然いいんだけど
私の使ってるこれは
手の甲を通せるようなバンド?
がついてるからガシッと固定できるから
使いやすい🙌🏻
そして水が溜まらない設計〜
なんかこのピンの根元に水が溜まっちゃって
カビとかが気になったりしない?
バンドのとこを吊り下げておけるから
衛生的に保管できます♡
私はハードタイプを使ってるけど
ソフトタイプ(ピンク)もあるよ☆
髪の長い人や量の多い人は
ハードがおすすめだけど
ちょっと当たりが強いと感じるかも?
お好みでどーぞー😊
ちなみに私はAmazonで買いました☆
水分を含んだ爪は
柔らかくなってダメージを受けやすい!
ぜひシャンプーの時にも
守ってあげてくださーい♪
ここを見てくれる人は
ネイリストさんが多いのかな?
一般の方が多いかな?
なんかね、
やりたい事の中にざっくりと
「私の持ってるものをシェアする」
ってのがあって…🤔
ネイリストさんなら
検定試験取得を目指してる人も
多いと思うのね🍀
もちろん検定試験を取得すれば
ネイリストになれる!
ってわけじゃないんだけど
やっぱり目標にしてる人って多いよね~
スクールに通ってる人もいるだろうし
独学で練習してる人もいるだろうし
その学びのカタチは色々~
1回で合格する人
2回目で合格する人
それ以上の人だって…
1回目は雰囲気にのまれちゃったり
勝手が分からなかったり
全然問題ナッシング✋🏻
2回目でそれを克服できればいいしね♪
でも2回以上ダメな人は
違う理由があると思うよw
今日のインスタのストーリーに
アンケート貼ってみた🙌🏻
インスタはこちら
直接メッセージもらうのが
1番嬉しいんだけど
ハードル高いわwって人は
まずはアンケートにポチッとしてみて〜♪
マンツーマン、オンラインで
あなただけの苦手対策
いかが?
こないだね、
インスタのストーリーに書いたこと
「カステラと羊羹は厚切りに」
こんにちは〜
NICOです😊
カステラと羊羹はなぜ厚切り?笑
これは以前
お客様でもあり
お姉さんのようでもあり
お母さんのようでもある方から
教えてもらったこと☆
食べかたとしてというより
おもてなしとしてって感じかな✨
1センチぐらいに切った
カステラとか羊羹って
お皿に立たせるのは至難の業w
お客様に出すのに
横たわらせて出すってちょっと…
ってなりません?😅
だからちょっと厚切りにして
どっしりと♡
これなら見た目もよし
カットして食べやすい♪
ちょっとしたことなんだけど
こんなことってなかなか教えてもらわないw
このお客様からは
いろんなことを教えてもらってます♡
母からは教えてもらわなかったけど
女性として
大人として
人として
知っておくと豊かになる
考え方や所作✨
ありがたい🙏🏻🤩💕
こちらでもシェアしていきますね〜🍀
そのお客様からいただいた羊羹
ちょっと厚切りでいただきました♡

