はぁ〜
インスタのLive配信、
楽しいけど毎回若干緊張しますね笑
始まってしまえば
そんなの忘れちゃうんだけど
やる前がちょいドキドキします
笑
どーも♡
NICOです
やっぱりさ、
初めてのこと、慣れないことを
するときってドキドキするよね![]()
(もちろんそんなことない人だっているだろうけど)
今日のLive配信の時にも
ちょっとだけ話したけど
技術だけで解決しようと
思わないほうがいいよ![]()
いきなりwww笑
いや、本題ね🤣
お客様それぞれの爪が違って
生活環境も違って
指先の使い方とか体調も同じじゃないのに
同じ施術方法で良いわけないよね〜![]()
お客様のバックグラウンドに合わせて
「私は何ができるのか?何は出来ないのか?」
「原因は何なのか?どうしてそうなるのか?」
そんな引き出しを持つことが必要なのかな
やり方は一つじゃない!
前に資格取得(検定試験)をメインにした
スクールで教えていた時
もちろんゼロからスタートの
生徒さんばかりだから
基礎の基礎から教えるわけなんだけど
(これはどこも同じだと思う)
ただそこの売りは
「資格取得」
もちろんその先には
サロンワークがある訳だけど
限られたカリキュラムの中で
検定対策をメインにすると
答えがほぼ一つに絞られたような
伝え方になってしまう…![]()
ある技術のやり方を教えたあと
「あの先生はちょっとやり方(順序)が
違ったんだけど
どっちがいいんですか?」
……
どっちでもいいわ笑
ってかどっちも合ってるし笑🤣
まあこんな言い方はしませんが…
笑
経験や知識、技術が浅いから
これが正解って一つの答えを
教えてもらわなきゃ
応用ができない…![]()
この時はこう。みたいな…![]()
でもそんなんじゃサロンワーク
できないよwww
「試験の時はこういうやり方がいいよ」
「これをすると減点の対象になるから」
「この課題は何分ぐらいでおさめてね」
「モデルさんの仕込みはこれぐらい」
もおさ、
合格するためだけの勉強でしかなくて
その課題を、そのモデルさんの手でしか
出来ない…![]()
お客様はそんな綺麗な手の人ばかり
じゃないから![]()
で、サロンワークとか始めるんだけど
え?本当に資格持ってる?😳
ってぐらい出来ないし人もいるし
本人も自信がない…
かと言って
技術力だけ上がればいいのかっていうと
それもまたちょっと違うw
うちに美爪クリエイターを
受講にきた子たちは
初心者に近い子から認定講師まで幅広く…
・リフトしにくいジェル
・自爪の育成
・深爪の施術
そんな技術が習得できます![]()
でもそれを習得したからって
それだけで売れたり
お客様が増えたりはしないよー![]()
それを活かすための
行動をしなきゃ♪![]()
・サロン勤務をしてたけど独立してみたり
・ダブルワークをネイル1本に絞ってみたり
・嫌い?好きじゃない?持ち込みアートを
断ってみたり
・言いたくても言えなかったことを
言ってみたり
・値上げをしてみたり
みんな行動をしてきてる♪
ネイリストってこうじゃなきゃ!みたいに
自分で自分を縛ってない?
・やりたいことをやる
・やりたくないことはやらない
・好きを諦めない
・本音で話す
ネイルだけにかかわらず
全てにおいて![]()
変わってるって褒め言葉だから![]()
美爪クリエイターってなんか技術が
先行しちゃってるけど
他と違うのはこういうマインド的な
部分を大事にしてるから
みんなネイルを楽しそうにやってる♡
ネイリストって作業じゃないよ?
ワクワクがある仕事![]()
美爪クリエイターって
技術のほうがおまけなのかも![]()
みんなそれぞれの個性があって
その人にやってもらいたいって
来てくれるお客様がいる♡
サイコーじゃん![]()
だって同じような技術できるなら
他のサロンでもいいじゃない?
あなたにやってもらいたい♡って
選ばれる人になってほしい♪
あなたはどんな人ですか?
技術だけじゃない
あなたを売りにできるネイリストになろ〜♪
(フォローしてみて♪笑)
まさにこれーーー
!!
美爪クリエイター育成コース詳細は
下記から
↓↓↓
