自分の体感で快適に着物を楽しむ | 年齢や体型のコンプレックスが魅力に変わる『きもので自分史上最高の私になる方法』

年齢や体型のコンプレックスが魅力に変わる『きもので自分史上最高の私になる方法』

着物をとおして女性を輝かせる きものLifeプロデューサー 星 君枝のブログ
年齢を重ねても、体型のコンプレックスがあっても、自分に自信がなくても、きものを着るだけで自分史上最高の私になれる方法を配信しています。

憧れだったきものをまとうだけで

年齢や体型の思い込みがスルスルっと外れ
洋服のように気軽にきものを取り入れながら

上質ライフ美人になる

 

きものLifeプロデューサー
星 君枝です。

 

 

コーディネート録の第二弾です。

 

 

3月12日

修了式&ランチ会

 

桜色の色無地で生徒さんをお祝いしました

このときの記事はこちら

image
 
着物     桜色色無地(正倉院唐花紋)

帯       博多織袋帯

帯揚げ    白の銀通し(Torie

三分紐  シルバー

帯留    スワロフスキークリスタル

 
image
 
 
3月16日
素敵な美女と久しぶりの再会。

 

Kaoruさんは数年前からご自身の活動拠点

Nippon collectionで日本の伝統文化のイベント開催や

発信など活動をされています。
お召しになっているブラウスはアンティークの留袖を

ご自身でデザインしてオーダーされたんですってピンクハート

 この夏にイギリスに留学されるそうです。

向上心がものすごくてアクティブなKaoruさんから

パワーをいただき感謝ですハート

image

 
帝国ホテルのロビーは桜
image
 
その後は本場結城紬展へ。
 

遅い時間になったので職人さんたちは退出されていましたが、

結マークの本場結城紬の数々をたくさん見させてていただきました。

 

imageimage
 
蚕を茹で、広げ5枚重ねて真綿にします。
この真綿から手で糸を紡ぎます。
image
 
柄をつける絣付けのくくりをしている様子
image
 
本場結城紬は経糸(たていと)緯糸(よこいと)とも
真綿糸を使用しているため手織りです

機械では糸が切れて織れないそうです。

image
 
結城紬を見に行くならやはり結城紬で。
(私のはいしげ結城紬です。本場結城紬ではありません。)
羽織はお召し地の単衣。
気温が高い日は単衣の羽織が大活躍。

 

image
 
着物     結城紬
羽織    鳩羽色(お召し地)

帯       結城紬八寸名古屋帯

帯揚げ    淡紅藤色

三分紐  紫

帯留    洒落水引  

羽織紐  スワロフスキーアメジスト×ローズクォーツ×パール

image
 
 

3月19日

縫い取り小紋にキラキラ博多名古屋帯で。

ウエスティンホテルのラウンジで

素敵な方からマナー講習を受けました。

 

image

 

着物    縫い取り小紋(母からの譲り受け)

帯       ダイヤレース柄博多織名古屋帯(RICO STYLE

帯揚げ    水色

三分紐  白

帯留    スワロフスキーアメジスト 

羽織、羽織紐は3月16日と同じ       

 

image
 
着物    桜色色無地

帯       ハート柄袋帯 

帯揚げ    白の銀通し(Torie

帯締め  シルバー×マゼンタ(リバーシブル)

帯留    スワロフスキーフーシャ        

 

ウエスティンホテルのロビーは
イースターがテーマでした
image

 

 

 

 

3月20日

気温20度超えの予報に今年初の

単衣の薩摩結城にしました。


早朝から袴の着付け、

その後は学びの一日。

 

 

image

 

着物    薩摩結城

帯       水色木綿刺繍名古屋帯(くるり) 

帯揚げ    練り色

三分紐  桜色

帯留    桜(白貝)

 

 

image

 

 

一般的に着物は季節に合わせて

生地や仕立て方を変えたものを着用します。

 

ルールをおおまかにいうとこんな感じです。

 

10月~5月   袷(あわせ)仕立て(裏地付き)

6月、9月   単衣(ひとえ)仕立て(裏地なし)

7月、8月   夏物、薄物(単衣仕立て)

 

袷仕立ては洋服でいうと冬物です。

5月に冬物は厚くて着ていられませんよね。

 

私はとても暑がりなので

カジュアルで自分が好きで着ている分には


気温が20度を超えたら単衣を着る目安にして、

自分の体感で袷仕立てか単衣かを選びます。

 

(式典などのフォーマル、お茶会などの場合は

ルールに準じたほうがいいと思います。)

 

 

 

快適に着物を楽しみたいし、

もっとたくさんの方に気軽に着てもらえるよう

伝えていきたいと思います。

 

 

 

3月14日に神社におまいりしたときに

桜が満開でした。

 

オカメザクラ

 

 

河津桜

メジロが枝に飛んできてましたが、上手く撮れず。

 

 

 

 

 

濃い目のピンクの花がとても綺麗で

 

しばらく見惚れていました。

 

 

 

きものLifeプロデューサー 
星 君枝

 

着付け師

伝統色彩士協会認定

伝統色彩士

和のパーソナルカラー診断士

 

【よく読まれる記事】

 

うっとりするほど麗しい

 

着付け方でマイナス7kgの効果?

 

 

ベルLINEお友だち募集中ベル
今ならオトナ女子におススメ!

半幅帯の結び方の

オリジナル動画をプレゼント中プレゼント

私に質問や相談もできますよ♪

下矢印

友だち追加

または@keo7129e を検索してね!

 

半幅帯は浴衣だけじゃない!

小紋や紬、デニムきものに半幅帯でおしゃれに着こなしてねウインク

 

 

『きもので上質ライフ美人になる』

メルマガご購読はこちら

 

 

Instagramで日々のコーディネートなどを投稿しています。

フォローしてねハート

 

 

★ブログランキングに参加しています。

 ポチっとしてくださいね。

    ↓


にほんブログ村

 

 
にほんブログ村

 


にほんブログ村

 

 
にほんブログ村