昨日はストレッチ素材を使用したGパンを穿くのに大汗を掻いた1日でありました。

わたくし、このコロナ禍での運動不足で自分が肥えたことを棚に上げ、ひたすらGパンを責めてしまったことに深く反省もせず、ファミマから新発売となったコンビニスィーツを食べるという無謀な行いに出てしまったのでした。

これでまた「Gパンは更に遠くなりにけり」になってしまった!

今朝になって『Gパン(デニム)は寝て穿くと穿きやすいですよ』とのコメントが届いていて、「わぉっ!」

箪笥に仕舞っちゃったGパンを再び引っ張り出して…フローリングに横になって試してみました。

両脚をいっしょにGパンに挿入!スルスルと入って行くまでは昨日とおなじかな?

そこから先がどうなるか!

かかとをクィッと上げるとお尻も上がります。

そのまま上に引っ張ったら…穿けちゃった!穿けちゃいましたよ!

お腹周りに付いた脂肪とお肉は床に流れてポチャンと溜まっています。

キュッとお腹を引っ込めたら…あららぁ~ファスナーは上がるわ、ボタンは留められるわで穿けちゃった!

Gパンのストレッチ素材がようやく発揮された瞬間です。

コメント、ありがとうございます!

昨日挫折して穿けなかったGパン、穿けましたっ!

さてと…穿けたは良いのですが、起き上がらないとなぁ~

このままだと、せっかくGパンが穿けたのに寝たきりになってしまいます。

何んとしても起き上がらないと…これで腹筋入れて起き上がったとたんにブチッ!

ボタンはどっかに吹き飛んで行っちちゃかも?

ここは工夫をしながら起きましょう。

あお向けから利き腕・右に横寝になってから、お腹を引っ込めながらうつ伏せに…息を吐きながら少しづつ膝膝を立てながら両手を床をなぞるように前に前にと伸ばします。

ヨガのポーズで言うところの「猫の伸びのポーズ」…素材のストレッチが効いてるので、背筋と腹筋が伸びて…気持ち良いわぁ~

こんなことをしてる場合ではなかった!

あとは両手を突いて起き上がれば、直立です。

起き上がって見ると…なんでこんなにキツイGパンが穿けたのか?

理解を越える出来事が起こった感じ?

然しながら、コンクリートで固められたようで1歩も歩けない…今、トイレに行きたくなったらどうしよう?思っただけでパニックになっちゃうわ。

これを脱ぐには…フィルムを元に戻すように逆送りを再現すれば良いんでないの?

スローモーションでヨッコラショ!

「為せば成る為さねば成らぬ何事も」…疲労困憊ながら​​​​​​も、なんだか久しぶりに味わう達成感でありました。

  

無事に脱ぎ着できたお祝いとして、ゆるゆるゴムパンツに穿き替えて「ずんだ餅」をこさえるとしますか。

その前に冷凍のお餅を蒸し器で搗きたてのお餅に変身させましょう。

冷凍してある枝豆をミキサーでグワァ~ッと掛けてから砂糖で好みの甘さに仕上げればでき上り。

甘いのが食べたら、しょっぱいのも食べたくなります。

  

大根卸しでからみ餅を…塩を利かした黄な粉とゴマで、もう一品。

3種類交互に食べれば無限ループ∞!

「旨ぁ~」

お餅、6切れぐらい食べちゃった!

お腹ポンポンの状態で、再度Gパン穿きに挑戦…仰向けになって穿いてみたら、なんなく穿けちゃいました!

なんか恐ろしさえを覚えるほどの成功率100パーセント…汗

このGパン、しばらくは断捨離できそうにありません。

初秋に向けて植え替えたビオラが元気に咲き始めてくれました。

あお向けでいると、青い空も映ってキレイです。