わたくしたち・女性は「コラーゲン」と言う言葉に、とても敏感に反応しちゃう生き物であると思います。

「女性」と限定してはいけないのでしょうが、少しでもお肌に良いと聞けば、少々お高い化粧品だろうとサプリメントだろうと、つい手が出ちゃうんではないでしょうか。

体内に約60兆個もあると言われている細胞ですが、その細胞同士をつなぎ支えている役割をしているのがコラーゲンなのだそうです。

   

コラーゲンは人体に存在するたんぱく質の3分の1を占めていて、そのうち肌の真皮(しんぴ)の約70パーセントを構成する、それこそ重要な物質とされています。

スベスベの肌に憧れ、わたくし『潤う豆乳」を買っちゃいましたっ!

だけど66年も生きてるとね、このコラーゲン入りの豆乳を飲んだからと言って、すぐにスベスベ・ツルツルのお肌になるとは思ってはおりません!

元々の肌が肌ですから、そんな高望みは致しません。

そこそこ体のどこかで効いてくれれば、メッケもんでございます。

調整豆乳ではありますが砂糖は使用していないと記してあるんですが…甘い。

この思った以上の甘さは何だろ?豆乳の甘さではない・甘さであります。

栄養成分表示にも糖類はゼロのようで、100グラムのカロリーも39kcalとなってますからガブガブと飲むことができまるのも気に入っています。

ただひとつ…このパックに問題がありまして、わたくし・それほど不器用ではないと思うのですが、最初に買った時、ハサミを入れたとたん噴水のように飛び出させてしまい、コップ半分ほど無駄にしてしまっったことがあります。

2回目からは学習能力を発揮、ボールの中で口を切ってから、ペットボトルを半分にした容器に入れて冷蔵庫へ…

製造元の「三代目・茂蔵」さんには普通の豆乳もあって、どちらも1ℓ・130円!驚異の値段設定となっております。

モ~!牛もビックリじゃないでしょうか?

  

今日、吹く風に少しだけ秋の気配を感じ、散歩がてら久しぶりに行き付けの八百屋に行って来ました。

「あれ?いらっしゃぃ…」

「何?いらっしゃいの声が小さい!なんかサ、幽霊見る目しちゃってるよ!生きてるわよ、足・2本あんでしょ!」おとめ座

「いやぁ~足なんぞ1本でも3本でも構やしないよ。あんまりにも久しぶりだからサ、びっくりしちゃったよ。旧盆も近いことだしね。え~とね、今日は茄子の良いのが入ってるよ。それとトマト!赤く熟すまで採らない農家だからね、美味いよ。この間、あきらくんのおっかさんが来たからサ、朝採りのトウモロコシ勧めたんだよ。そしたらサ、新潟県の津南町から飛び切り美味しいトウモロコシがおみえちゃんのところに届いて、今からそれを貰いに行くとこだって聞いてサ、津南町のトウモロコシには敵わないやって言ったのよ。美味かったかぃ?」

「うん!美味しかった!来年はサ、おぃちゃんとこにもお裾分けするね」おとめ座

「高値で売っちゃうよ!」

「さすが、おぃちゃん!山分けしようね」おとめ座

「まいどぉ~!」

おぃちゃんお勧めの茄子とトマトを買い求め、少し遠回りをして帰って来ました。

茎で熟したトマトはズシリと重く、感じていた秋の気配はどこかに飛んじゃって、大汗を掻いちゃった。

こうなったら汗を逆手に取ってニンニクと唐辛子をバッチリ利かせ、味付けはオイスターソースダレの麻婆豆腐&茄子に挑戦!

豆腐を入れるタイミングにモタモタしちゃいましたけど、四角でも三角でも、崩れちゃってもまた良しと致しましょう。

ここはやっぱ、ビールでしょ!

もぎ立ての茄子の瑞々しいこと…おぃちゃんの目利きが確かだからこそでありましょう。

繁盛の理由(わけ)に合点がいきました。

茄子をしなびさせぬよう、せっせと八百屋に通わないとね。

 

『しなびたる茄子まづしき八百屋哉』

(しなびたるなすまづしきやおやかな)

正岡子規