朝、目が覚めますと、うっすらとですが襖の隙間から、タイマーで炊きあがったご飯のいい匂いがしてきます…*ごはん

ところが…今朝は深呼吸しても、してこないena

「炊飯器めっムカっサボったな」と、布団を払いのけ、台所まで素足で走って行きました…たった12歩ですが汗足

炊き上がりを示す、炊飯器のオレンジのランプが付いていませんランプ炊飯器・食べかけご飯

「タイマーをセットするのを忘れたァ」びっくり

すぐ「炊飯」のボタンを押したんですが、なんか変ハテナ

ゲもしかして」sao☆

パッとフタを開けたらビックリマークその、もしかして…タイマーどころか、研いだ米も入っておらんうぎゃっ

昨夜、食器を洗い終わったあと、読みかけの本が気に掛かり、そそくさと台所の電気を消し、朝食の準備のことなど、頭からスッポリと抜けてしまっていましたsao☆ごはんごはんですよぉお味噌汁干物

炊飯器を責めている場合ではなかったノダガクリ

今日は朝いち番で、八幡さまの「神苑ぼたん庭園」に行く予定でしたので、ちょっと慌ててしまいました・・・汗

炊き立てのご飯は諦めて、パンにすることにしましたジャムぱんイチゴアボカドオレンジコーヒー

「おっ!パンも、たまにはいいね」おじさん

って…何んでもいいんです、このお方はヤレヤレ・・・

先日、お隣「ちゃんとやれ・じぃちゃん」と久しぶりに会いましたじいさん

雪が降りますと、そのあとしばらくは道が凍って転倒しちゃいますから、年寄りには坂道の多い我が町内は、大変危ないんですゆきだるま。腰

あっちも出なきゃ、こっちも外に出ませんから、ホントビックリマーク久しぶりのご対面でしたぷぷッ(笑)

「でサ…今年、八幡さまのぼたん園行った?今年は黄色がなかなか良かったよ黄ぷよ雪が降る前に行ったから、もう枯れちったかもしれないけどな」じいさん

「そんなぁこなるべく早く行ってきます」女の子4

ぼたん園は、9時開園となっています時計

せっかく近くに住んでいるんですから、人があまりこない午前中に行こう腕

ちゃんとやれ・じぃちゃんお薦めの黄色いぼたんを見に行こう腕

と、張り切っていたのに・・・

朝ごはんで、つまづいてしまいました反省!

残ったコーヒーをポットに入れて、ぼたん園に行って参りました水筒牡丹

9時半になってたか?なってなかったか?

開園してから、まだ30分も経っていないと言うのに、ぼたん園はカメラを持っている人たちで、いっぱいですGoldenHarf

幾つかのカメラ同好会の方たちが、講師とともにあちこちでぼたんの花を撮っていますカメラ

いいアングルを探して撮っているもんですから、ひとつの花の前でじっと動かないんですカメラ

雪が降ると「ぼたんと菰と雪」の組み合わせを撮りに、多くの人が詰めかけるそうです雪だるま

さてと…じぃちゃんお薦めの黄色いぼたん「黄冠」を探しましたが、その花の前に何人もカメラを構えていまして、残念ながら遠目で眺めるだけデジタル一眼レフカメラ

でも…庭園の端っこに、雨粒の涙を湛えたような、濃い桃色の「染井殿(そめいでん)」を見付けました牡丹

カメラ・レンズを向けられたぼたんは、ちょっとはにかみ嬉しそうでした照れる

殿は殿でも、こちらはムコ殿のご両親が「山梨産・枯露柿」を送ってくれました干し柿

枯れた露と書いて「枯露(ころ)」と読ませ、この字を干し柿に持ってくるとは、さすが日本人だと感心しながら頂きました干し柿

山梨県は福島、岡山県と並んで、フルーツ王国と言われていますが、甲州の名に言い換えますと「甲州八珍菓(こうしゅうはっちんか)」を思い浮かべますひらめき電球
古い文献を当たりますと、武田信玄まで遡っての八珍果だそうで、まずは葡萄・梨・林檎・桃・柿・栗・柘榴
(ざくろ)そして胡桃か銀杏と並ぶ果物は、そうそうたるメンバーでありますsao☆柿ざくろりんご

干し柿は肺を潤す成分が含まれているらしく、右の肺・一葉がない家人にとっては、何より嬉しい頂きものですレントゲン土下座

近頃では、あれを抜いて…いやいやこれを取って「さくらんぼ」と入れ替えようという話もあるとかん?

私などは、どれがあれなのか?見当もつかぬほど、どれもこれも大好物であります桃梨くり。胡桃☆

八珍菓などとケチなことを言わずに「九珍菓」と付ければよろしいかと思います*さくらんぼ*

さて…今夜は忘れずに、お米を研いでタイマーをセットしておかねば…米目覚まし時計

お米が炊き上がる、力強い匂いを嗅ぐと、元気がモリモリと湧いてきます煙

つわりで、ウッとなった昔が懐かしいですなぁ妊娠にゃは!