讀賣巨人軍…何しろ、3年振りのリーグ優勝なもので、その喜び方をチョィと忘れてしまいましたあせる

然も…巨人が優勝を決めた朝だと言うのに、セミも鳴かず鳥も鳴かず汗雪ノ下・2丁目はシーンと静まり返っていますシーン

一夜明けた今朝になって「あれは、夢だったのかなんで?涙

ふたり、顔を見合わせ、少々不安になってきましたえっ

けれども、この耳には…耳

巨人の選手が優勝ペナントを掲げながら、東京ドームを1周するときに流れていた曲…イギリスのロック*グループ「クィーン」の「伝説のチャンピオン」がこびり付いていますイギリス音譜

出っ歯のフレディ・マーキュリーの顔もチラチラしてきて、めまいがしてきそうフレディ2ぐるぐる 

「We are the Chamions my friends-僕らはチャンピオン そうさ 友よぉ」チカラコブ

 (今日…いち日中、口ずさんでおりましたはっぴ

「そうだ報知だひらめき電球スポーツ報知を見ればいいんじゃないかっ∑!!怒りおやじ 

慌てて石段を駆け下りて、新聞を取りに行った家人あせあせ。新聞

戻って来た玄関で、「おいっビックリマーク間違いなく優勝してるよチョキ」手には、新聞が束になって握られています紙

なんとっびっくり新聞受けの上に…ポスト

日刊スポーツ、サンケイスポーツ、スポーツニッポンの3紙が置かれていたそうです3

野球好きのカラスに持って行かれなくてよかったぁ~カラス

「ヒデキさんが気を利かして買って来てくれたんだよわーいおじさん

お隣「ちゃんとやれ・じぃちゃん」ちの息子さん・ヒデキさんも、じぃちゃん譲り、大の巨人ファンです(^-^)読売ジャイアンツ

負けが込んで落ち込む私たちを「まだまだこれからですよ親指」と、いつもその気にさせてくれる、大変前向きなファンであります腕ニコニコ。

おかげ様で、4大スポーツ紙が揃いましたんっわーい

「今日は退屈しないなぁへぇーいち日掛けてじっくり読もう メガネおじさん

あーたはそんなに毎日、退屈な日々を送っているんでしょうかヤレヤレ・・・

ヒデキさん…年寄りに、多大なる喜びを与えて下すって、どうもありがとうございました土下座

『秋』の文字が、ようやく暦に入ります点

二十四節気の16番目「秋分」が巡ってきました秋分の日

午前中、姑・すゑさんのお墓参りに、鎌倉の端っこにあるお寺さんにお線香をあげに行って参りましたお墓線香

今朝、庭で採れました「秋茗荷」を、好きだったキリンビールと共にお供えにみょうがキリンラガービール

そして…もうひとつなるほど!

長野のお土産「おびんずるさまの御守り」を忘れずに持って行きましたお守り

どれもこれもてんてん見せるだけですけどー笑

この「おびんずるさまの御守り」を、長野・善光寺さんで見つけたとき、私は懐かしさで胸がいっぱいになりました。

久しぶりに…

 【すゑさん物語】を書いてみようと思いますcrml

ひとり暮らしを続けていた「すゑさん」を呼び寄せ、一緒に暮らしはじめますと、すゑさんの意外な面が見えてきて、戸惑ったり…腹が立ったり…感心をしたり笑ったりと、なかなか面白いばぁさまでした句点のまるのつもりぃ!

82年も長きに亘って生きて来たすゑさん…衣食住にそれほどの執着はなくなってしまうのか、何を着せようと…縁側で昼寝させようと、文句ひとつこぼすこともありませんでした。

ただ…3度の食事とお八つは、時計を見い見い首を長くして待っていたようでした時計

そんな欲もないお地蔵さんのようなすゑさんでしたが、いつも肌身離さず身に付けていたのが、この長野・善光寺さんの「おびんずるさまの御守り」でした手

着古した腰巻のネルで縫ったのでしょうhariyama

色が褪せた桃色の袋に入れられたすゑさんの「おびんずるさまの御守り」は、何度も痛いところを摩ったのか…板で出来たお守りは、艶のあるいい飴色になっていました○

お釈迦様のお弟子十六羅漢のひとり・賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)は撫佛(なでほとけ)と言われ、このお像を撫でた手で自分の痛いところ、悪いところを摩ると、病気が治ると言い伝えられているそうですパー

驚いたこと…鎌倉五山・第一位の建長寺・山門の下にも、おびんずるさまが安置されているのを昨日初めて見まして、びっくりビックリマーク

さっそく家人はお賽銭を入れ、おびんずるさまの頭を撫で…その手を自分の頭へ持っていき、丁寧に摩っていますバンザイ左手おじさん

『あぁ…やっぱり、呆けないようにと願っているんだ』おとめ座

そう…思いました…

「これで、バッチリ毛が生えてくるぞっ親指おじさん

あ!!!!!~ダウンハゲでもいいから、呆けんでくれい!…ってかサ、もともと毛がない尊者さまの頭を撫でてもダメなんじゃないのぉムカっおとめ座

aknおじさん

尊者さま…申し訳ありませんでした土下座

善光寺さんの参道にあります、こちらも「善光寺」なんで?

この大勧進に「おびんずるさま」があります。

総門をくぐり、本堂の階段脇に安置されています続かれて丸

訪れる人たちの手で撫でられて、お像は全身つるつるになっておりました。

その中でもみなさんの痛いところ、治したいと願っている箇所は、意外にも『目』のようでして、撫でられた両の目は…その形さえなくなっていました。

すゑさんが60代のころでしょうか…?

当時、すゑさんが住んでいた町内会のサークルに「詩吟の会」という集まりがあり、ご近所の友だちに誘われて見学に行ったそうですpink 。

「鞭声粛々 夜河を渡る…」と朗々と唄う友だちの声に、俄然やる気を起こしたすゑさん…その場で即!入会をしたとのことです。

60代にしては、決断力があります。=パステル=

「70のばぁさんに、負けてなんかいられないからねっ!」おばあちゃん

確かに…すゑさんは頑張って練習をしたと思います。

一緒に暮らすようになって、ヒョンなことからすゑさんの詩吟を聞くことになったのですが、スッと背を伸ばし、唄う姿・その声に、私は度肝を抜かれたことがあるんですおばあちゃん

「詩吟の仲間とね、習っている「川中島」を訪ねる旅行にも行ったのよ。(pink)おばあちゃん

「川中島」の舞台となった、千曲川と犀川の河も見て、信州蕎麦を食べて、温泉にも入って…そして、ここ善光寺さんのお詣りも済ませたと話して聞かせてくれました。

夜更けに、すゑさんを懐かしく思い出しておりましたら…は‐と

雨の降る音がしています雨

ちょっと淋しい…涙雨かもしれません涙

この続きは、明日にして・・・・。ほんのり甘いお酒をワングラスカクテル

ようやく、フレディ・マーキュリーのタイツ姿がぼんやりと霞んで消えていきましたフレディ

おやすみなさいミミズク2