パンドパンとの出会い-5 | 未来の自分につながるセルフケア ヤムナwith美和のブログ

未来の自分につながるセルフケア ヤムナwith美和のブログ

いつまでも動けるカラダを目指してセルフケアをお伝えしています。
ボールを使うヤムナボールメソッドでカラダを整え、さらにプリズムというエネルギーワークで深いリラックスを。身体と心の両方をセルフケアしていきます。

パンドパンレッスンを初めて、さらにプライベートレッスンを受け始めました。

やっぱり、これは脳とれと筋トレを一緒にやる

感覚に似てるチュー


頭でわかっても、手が動かないとか

ムキーッ自分にイライラムカムカムカムカムカムカ


覚えてしまえば、楽譜などいらない

勝手に手が動くけどれど

リズムに乗れない時は、まるで大縄跳びに

上手く入っていけない人みたいな感覚えーんダウン


パンドパンの先生に相談して、パンドパンを購入することにしました。

その後、フランス🇫🇷のメーカーに問い合わせしたのですが、私の希望の内容では作れないと

返事がきました。

残念汗ご縁がなかった。



パンドパンの先生がpanをつくってくれる職人さんにポーランドまで会いに行った生徒の話を

私に話しました。


あー無理😮‍💨そこまでの思いが自分には

今は無いなぁと思ったのでした。ダウン汗


思い悩み考えもやもや夜中 にpcでパンドパン職人を

検索していたらびっくり恋の矢

エッ!!日本人でpanをつくってくれる職人さんが

いることを発見キラキラキラキラキラキラ日本🇯🇵


早速、駄目モトでpanをつくってもらえますか?

とメールを送ってみました。


その後OKの連絡がきてpanを半年間ぐらい

(つくり始めと出来上がりに連絡がくる)

心待ちにする日が始まりました。

ワクワク音譜音譜音譜

それが私のpanの生みの親の園部さんとの

出会いでした。




⑥へつづく