2024/06/08 土曜日『十一人の賊軍』『箱男』 | ・:*:・。♡mimi♡。・:*:・゚

・:*:・。♡mimi♡。・:*:・゚

ご訪問ありがとうございます☆彡
新作映画のご紹介ブログです
時には私的な文面も♪
☆フォロー申請は慎重に!!!
いいね!( `・∀・´)ノヨロシク☆彡

ようこそ新作映画の世界へ

 

 

山田孝之×仲野太賀

『十一人の賊軍』

11月1日公開
 
 

玉木宏、阿部サダヲら

新キャスト13名が一挙発表!

 

 

 

映画『十一人の賊軍』ファーストビジュアル

 

 

 山田孝之仲野太賀がダブル主演し、白石和彌が監督を務める映画『十一人の賊軍』(11月1日公開)の新キャストとして、玉木宏阿部サダヲら13名が一挙に発表され、ファーストビジュアルと4本の15秒動画が公開された。

 

 

 

 本作は、東映黄金期の礎を築いた脚本家・笠原和夫が1964年に執筆した幻のプロットを映像化。江戸幕府から明治政府へと政権が移り変わる激動の時代を舞台に、戊辰戦争の最中、新発田(しばた)藩で繰り広げられた歴史的事件、奥羽越列藩同盟軍(=旧幕府軍)への裏切りのエピソードをもとに、捕らえられていた11人の罪人たちが「決死隊」として、憎き藩のために命を懸けて砦を守る任に就く姿を描く。企画・プロデュース紀伊宗之、白石監督、脚本・池上純哉という映画『孤狼の血』チームが一大プロジェクトを担う。

 

 発表された新キャストは、一筋縄ではいかない罪人集団として、尾上右近鞘師里保佐久本宝千原せいじ岡山天音松浦祐也一ノ瀬颯小柳亮太本山力の9名、さらに、罪人たちの運命と深く関わりを持つ登場人物として野村周平音尾琢真、そして玉木と阿部の計13名となる。

 また、それぞれの役柄も明らかに。主演の山田は、女房を寝取られた怒りから新発田藩士を殺害し罪人となり、砦を守り抜けば無罪放免の条件で決死隊として戦場に駆り出される駕籠屋の男・政、仲野は新発田の地を守るために罪人たちと共に戦場に身を置く剣術道場の道場主・鷲尾兵士郎を演じる。

 このほか、尾上がイカサマ博徒の赤丹、鞘師が自分を捨てた男の家に火をつけた女郎のなつ、佐久本が花火師の息子・ノロ、千原が数多くの女犯により死罪を言い渡されている坊主・引導、岡山がおろしや(ロシア)へ密航を試みた医師の倅・おろしや、松浦が一家心中を試みるも自分だけ死ねなかった百姓・三途、一ノ瀬が侍の女房と恋仲になり死罪となった色男・二枚目、小柳が辻斬り浪人の辻斬、本山が強盗殺人をはたらいた長州出身の剣術家・爺っつぁん、と個性豊かな面々が集結。官軍先鋒総督府・参謀の山縣狂介を玉木、藩の実権を掌握する新発田藩城代家老・溝口内匠を阿部、決死隊隊長で内匠の腹心であり娘婿の入江数馬を野村、新発田藩士の仙石善右エ門を音尾が演じる。

 

 併せて公開されたファーストビジュアルは、嵐の前の静けさの如く不穏な空気を放つ曇天の空を背景に、11人の賊たちが理不尽な現実に翻弄されていくであろう戦場に赴く後ろ姿、そしてその中央で存在感を放つ、菩薩と龍の刺青が大きく彫られた、山田演じる政の背中が目を引くビジュアルに。血を連想させる赤字のタイトルが鮮烈な印象を与えるデザインとなっている。加えて、4本の15秒映像では、短いながら孤軍奮闘する11人の様子が垣間見られ、疾走感や壮大なスケール感など、本編への期待を膨らませる内容となっている。

 

 

 

 

 

 

箱男

2024年8月23日公開

 

 

 

箱男

 

 

 

 

見どころ

映画化もされた「砂の女」などで知られる安部公房が1973年に発表した小説を、『パンク侍、斬られて候』などの石井岳龍監督が映画化。段ボール箱をかぶって都市をさまよいながら世界を観察する「箱男」を巡るストーリーが展開される。石井監督作『ELECTRIC DRAGON 80000V』などで共演している永瀬正敏と浅野忠信、オーディションで選ばれた白本彩奈、『64-ロクヨン-』シリーズなどの佐藤浩市のほか、渋川清彦、中村優子、川瀬陽太らが出演。第74回ベルリン国際映画祭ベルリナーレ・スペシャル部門に出品された。

あらすじ

ダンボール箱をかぶって都市をさまよい、のぞき窓から外の世界を見つめ、ノートに妄想を記す「箱男」。カメラマンの「わたし」(永瀬正敏)は街で見かけた箱男に心を奪われ、自分もダンボール箱をかぶってのぞき窓を開け、箱男になろうとする。しかし本物を目指す道は険しく、「わたし」をつけ狙い箱男の存在を乗っ取ろうとするニセ医者(浅野忠信)や、わたしを誘惑する謎の女・葉子(白本彩奈)などが現れる。

 

 

 

 

映画ランキング

・2024年6月7日のアクセス

 
  1. 1
    キングダム 大将軍の帰還

    キングダム 大将軍の帰還 (2024年7月12日 公開予定)

    中国春秋戦国時代を舞台にした原泰久のコミックを原作に、山崎賢人と吉沢亮が中華統一を目指す主人公を演じるアクションの第4弾。
    (C) 原泰久/集英社 (C) 2024映画「キングダム」製作委員会
  2. 2
    あんのこと

    あんのこと (2024年6月7日 公開)

    『SR サイタマノラッパー』シリーズなどの入江悠監督が、世界的パンデミックが起きた2020年のある日の新聞記事に着想を得て撮り上げた人間ドラマ。
    (C) 2023『あんのこと』製作委員会
  3. 3
    かくしごと

    かくしごと (2024年6月7日 公開)

    親子と偽って少年と暮らす女性の姿を描く、小説家・北國浩二の原作を映画化したミステリードラマ。
    (C) 2024「かくしごと」製作委員会
  4. 4
    ナイトスイム

    ナイトスイム (2024年6月7日 公開)

    憧れのプール付き物件に越してきた一家を襲う恐怖を描いたホラー。
    (C) 2023 Universal Studios. All Rights Reserved.
  5. 5
    帰ってきた あぶない刑事

    帰ってきた あぶない刑事 (2024年5月24日 公開)

    舘ひろしと柴田恭兵が刑事を演じるシリーズ『あぶない刑事』の劇場版で、警察を定年退職後に探偵となった二人の活躍を描いたアクション。
    (C) 2024「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会
  6. 6
    違国日記

    違国日記 (2024年6月7日 公開)

    ヤマシタトモコのコミック「違国日記」を実写化したドラマ。不器用な生き方をする小説家と、そのめいで人懐っこく素直な高校生が共同生活を送りながら、家族とも友人とも異なる関係性を築いていく。
    (C) 2024『違国日記』製作委員会
  7. 7
    範馬刃牙VSケンガンアシュラ

    範馬刃牙VSケンガンアシュラ (2024年6月6日 公開)

    「刃牙」シリーズと「ケンガンアシュラ」の双方の格闘コミックの登場人物が激闘を繰り広げるアニメ。

 

 

 

 

トロピカルカクテルトロピカルカクテルトロピカルカクテル

 

 

 

 

延々と続けている

ピグライフ

1000日ログインで

これいただきました♪

 

よーやるわ~

 

 

これがピグライフmimiのお庭です

中央がわたくし

遊びにおいで~

 

 

音譜ハイビスカストロピカルカクテルやしの木ラブラブ

 

 

 

山下達郎「SPARKLE」Music Video (2023)

 

 

ハイビスカスやしの木 ラブラブおすましペガサスふんわりウイング音譜 やしの木ハイビスカス

 

トロピカルカクテルトロピカルカクテルトロピカルカクテル

 

    Happyな1日を・・・ラブラブ

 

゚・:*:・。♡。・:*:・゚