2024/01/03 2☆彡『ボーはおそれている』 | mimi・・・♡

mimi・・・♡

ご訪問ありがとうございます☆彡
新作映画のご紹介ブログです
時には私的な文面も♪
☆フォロー申請は慎重に!!!

 

晴れ晴れ晴れ門松絵馬龍鏡餅お年玉門松晴れ晴れ晴れ

 

ようこそ

新作映画の世界へ

 

 

ボーはおそれている

2024年2月16日公開

 
ボーはおそれている

 

鬼才アリ・アスター監督、小島秀夫「デススト」実写版が楽しみ 狂気の新作は「操作不能なゲーム」のような作品

 

昨年12月に来日したアリ・アスター監督昨年12月に来日したアリ・アスター監督
 

 気鋭の映画スタジオ・A24製作のスリラー映画『ボーはおそれている』(2月16日全国公開)を手がけた鬼才アリ・アスター監督が来日インタビューに応じ、以前から交流があるゲームクリエイター・小島秀夫監督と、彼が生み出すゲームについて語った。

 

 A24とタッグを組んだ『へレディタリー/継承』『ミッドサマー』で、多くの観客にトラウマを植え付けたアスター監督。最新作『ボーはおそれている』は、母の怪死を知った主人公・ボー(ホアキン・フェニックス)が、帰省の途中で奇怪な出来事に巻き込まれていくオデッセイ・スリラーだ。

 

 3時間近い上映時間の中で、ボーの狂気の帰省を描き出す本作。アスター監督は「例えるなら、この映画はビデオゲームです。ただ、コントローラーが効かず、操作不能なんです。行き先も選べず、キャラクターは狂気の世界を彷徨います」とゲームを例に挙げて説明する。

 

 

 

 ゲームといえば、アスター監督は来日中に小島監督と対面しており、コジマプロダクション(以下、コジプロ)にも足を運んでいる。アスター監督は「コジマは天才です。彼が創り出す世界観は、とてもワクワクさせてくれますし、私にとっても刺激になります」と小島監督の才能を絶賛した。

 

 

おすすめの映画

 

 

 

 

ふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイング

 

 

 

元日に占いました!

今年はこんなんでした~

ビタミンカラーで元気が出ます

 

カシスオレンジ

 

寒いので窓開けは却下

です

 

 

 

 

 

米津玄師 - 月を見ていた 

Kenshi Yonezu - Tsuki Wo Miteita / Moongazing

 

 

 

ふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイング