6月27日よる


6月27日は私の誕生日~~~~



いまさらめでたい年でもないですが、娘のいる土日で料理ちゃんとするのもだるくて、暑いのに鍋



豆乳豚しゃぶにしました


毎日ごはん-100627_2033~0001.jpg


誕生日なので(?)、サイボクゴールデンポークを奮発



サイボクの豚はやっぱうましーーーーーー



アラフォーの胃には、高い牛さんの霜降りしゃぶ肉は胃に重かったりするので



豚のほうがリアルに好きかもしれない今日この頃。。。。。






6月25日よる



毎日ごはん-100626_1918~0001.jpg


*金目鯛の粕漬け

*鶏肉とかぼちゃの煮物

*トマト・アスパラ・レタス

*もずく



暑くなってくると、お味噌汁をさぼりがち



私は金目鯛の煮つけが好きで、たまには奮発しようかな~~、と思うんだけど



夫が煮つけがあんまり好きでないというので


粕漬け買ってみました


でも、好きじゃないと言っていたビーフシチューも作ってみたら好評だったし、こんどやってみようかな



話はかわって、一番手前に次女さんお離乳食も写っております



お粥とかぼちゃ、完食



最近次女さんも一緒の夕飯時音譜


デザートは


毎日ごはん-100626_2034~0001.jpg



ポタジェのシュークリーム



夫に電話で「甘いもの食べたーい」と言ったら、なんだか買ってきてくれました



普通にガーナチョコとかで良かったんだけどと思いつつ



。。。。うんまかった!

6月26日よる

毎日ごはん-100625_1908~0001.jpg

*豚ハラミ焼き肉
*枝豆寄せ豆腐
*大根とにんじんのナムル
*ほうれん草と油揚げのお味噌汁


味付け肉を買ってきて、野菜たっぷりと炒め合わせて簡単に

丸広の枝豆寄せ豆腐おいしかったな


娘さんも気に入っていたので、また安くなっていたら買いましょう


デザートは

毎日ごはん-100625_2026~0001.jpg


さくらんぼ


ガラスのボウル、あっという間に完食


夫も娘さんも大好きみたい


娘さん、最後はボウル抱えちゃって、私と夫に配給制のごとく配っていました


さくらんぼはいつ頃までなのかな、、、季節のうちにもう一回ぐらい


あとは、桃が早く大きいのが出てこないかなあ、と待ち遠しい今日この頃