アンタレスS(G3)2024年 データ予想 | みえーるkeiba

みえーるkeiba

地方重賞や、中央の重賞レースなどなど、予想します。
予想ファクターは、馬柱、調教、騎手、枠、馬場、データ、厩舎コメント、新聞などから。メインはデータです
馬券はそれぞれのレースで色々な買い方をします
時々、日常のことも書きます。

注意データは過去10年です。オッズは土曜夜8時〜9時あたりです

ちなみに昨年はデータ分析はしておらず、馬券も未購入でした(このブログUPした後、皐月賞の方、更新します)

丸ブルー人気

 1人気(4.2.1.3)複勝率70% ま〜ま〜いい感じです。

 馬券外だったのは2017年グレンツェント(58キロの斤量の影響か、位置どりが後ろすぎたのもあった)、2019年ウェスタールンド(この馬は果てしなく最後方から行く馬なので届かずも理解できる)、2020年ベストタッチダウン(出遅れて先行馬なので最初に脚を使ってポジション取りに行った分、余力なくなった)

右矢印今の所、ハギノアレグリアスが1人気、この馬は先行馬で基本出遅れはないので馬券内は堅いと思っているが。。

 

 2人気(2.2.3.3)、3人気(2.2.1.5)、4人気(0.1.0.9)、5人気(0.1.2.7)、6人気(2.1.1.6)

 7人気(0.1.0.9)、8人気(0.0.1.9)、9人気(0.0.0.10)、10人気以下(0.0.1.68)

 傾向的には1、2、3番人気が強く、過去10年で9回は1〜3番人気が2頭馬券内に来ている。2桁人気で激走したのは2022年のニューモニュメントのみ、この年は外が伸びる傾向にあり、1着のオメガパフュームも後方から外を回って伸びてきた。

 あと、7人気で好走したのは2020年のアナザートゥルースで、この馬は2019年このレースを勝っていたのに低評価だった。

右矢印基本は6人気以内で良いと思われる

右矢印ニューモニュメントはリピーターだけど、どうかな〜あって3着か

 

丸ブルー所属

 関東馬(1.2.1.29)、関西馬(9.8.9.99)圧倒的に関西馬有利

 

丸ブルー牝馬

 (0.0.0.3)結果出ていない。今年は該当馬なし

 

丸ブルー年齢

 6番人気以下の7歳馬は(0.0.0.40) 上位人気馬でなければ厳しい

右矢印⑤ ニューモニュメント、⑭ ゲンパチルシファー、⑮ ケイアイパープル

 

丸ブルー

 1〜4枠(4.5.5.65)、5〜8枠(6.5.5.64) 

 ここからはあまり枠の有利不利はなさそう。ただ、⑭〜⑯では勝ち馬は出ていない

 

丸ブルー脚質

 逃げ(1.1.0.8)

 2015年のアジアエクスプレスと、2023年のプロミストウォリアが逃げ切っているが、共に1人気馬だった

右矢印有力馬なら逃げ切れるかも?ってことだとしたら、力のある先行馬はいいのかも

 

 差し、追い込み馬も展開次第なところはあるので、確実に脚を繰り出している② ダノンマデイラあたりは注意しとくかな

 

丸ブルーローテーション

 地方重賞組(5.5.2.23)

 内訳は、名古屋大賞典、ダイオライト記念、東京大賞典。ただ、今年から名古屋大賞典は施行時期が変わったため3月には行われていないので、地方路線はダイオライト記念組に絞られるかも。

右矢印① ハギノアレグリアス

 

 OP組(2.2.2.23)

 内訳は、名古屋城Sが中心で、ここを馬券内に好走した馬が馬券内にきている。2022年の13人気馬ニューモニュメントも名古屋城S、3着だった

右矢印⑧ テーオードレフォン

 

 マーチS(0.2.3.49)勝ち馬こそ出ていないが、マーチSを掲示板以内だった馬は好走傾向にある

右矢印⑨ ラインオブソウル

 

 リステッド組(0.0.0.10)、3勝クラス(0.0.1.10)とあまり好走していない

 2023年、キングスソードは3勝クラスからだったが、当日は2人気だった

右矢印② ダノンマテイラ、⑦ サヴァ、⑭ ゲンパチルシファー

 

 東海S組(1.0.2.5)この組は大敗して挑んだ馬でも好走してくるケースがあるので要注意

右矢印③ ヴィクティファルス、⑩ ミッキーヌチバナ

 

 

丸ブルー前走の距離

 距離延長組(0.1.0.19)

右矢印⑦ サヴァ、⑯ スレイマン

 

丸ブルー前走人気

 前走1、2番人気だった馬(8.6.4.25)と、好走傾向

右矢印① ハギノアレグリアス、⑯ スレイマン

 

 前走10人気以下(0.0.2.32) 2019年のロンドンタウン(マーチS)と、2016年アスカノロマン(フェブラリーS)のみで、ロンドンタウンは過去にアンタレスS 2着があった馬で、2頭とも、当然当日は3番人気だった。

右矢印④ サトノロイヤル、⑤ ニューモニュメント、⑦ サヴァ、⑨ ライオブソウル、⑪ クリノドラゴン、⑫ リキサントライ、⑭ ゲンパチルシファー

 

丸ブルー前走着順

 1着馬(6.3.2.21)と好走傾向

右矢印② ダンンマデイラ、⑧ テーオードレフォン、⑯ スレイマン

 

 前走5着以下(1.0.3.84)は基本的に来ない。2017年東海S 14着だったロワジャルダン、2016年総武S 13着サージェントバッジ、2015年東海S 11着 ナムラビクターのみ。近6年は前走は3着内だった馬しか来ていない

右矢印① ハギノアレグリアス、② ダノンマテイラ、③ ヴィクティファルス、⑧ テーオードレフォン、⑯ スレイマン

 

予想(データより絞った)

① ハギノアレグリアス(買い)

② ダノンマテイラ(この馬は前走久々で58キロ背負ってきているので抑え)

③ ヴィクティファルス(買い)

⑧ テーオードレフォン(買い)

⑨ ラインオブソウル(やっぱやめ)

⑩ ミッキーヌチバナ(データではちょっとどっちでもいい感じだけど・・)

⑯ スレイマン(ちょっと外すぎるし、坂のないコースでの近走も・・・)

 

 

 

馬券は馬単フォーメーション 6点

1列目 ① ハギノアレグリアス、③ ヴィクティファルス、

2列目 ① ハギノアレグリアス、③ ヴィクティファルス、⑧ テーオードレフォン、⑩ ミッキーヌチバナ