FF7(ファイナルファンタジー) リメイク(PS5) 追記 | みえーるkeiba

みえーるkeiba

地方重賞や、中央の重賞レースなどなど、予想します。
予想ファクターは、馬柱、調教、騎手、枠、馬場、データ、厩舎コメント、新聞などから。メインはデータです
馬券はそれぞれのレースで色々な買い方をします
時々、日常のことも書きます。

今回はゲームの話

 

私の趣味はメインは競馬とゲームです

土日は午前中はゲーム、午後は競馬という日も少なくはありません。

 

そんな私が今、楽しみにしているのが、2月29日(木)発売 FF7 リメイク  REBIRTH

すでに体験版がPS5では遊べるんだけど、あえてやっていない

 

このゲームは1997年に発売されたもののリメイクで、当時私はやっていなかったので、今回が初見なんですが、


これ当時の映像


3部作で構成されていて、その1作目が出たのが2020年4月10日(PS5版は2021年6月10日)


きれいですよねー

 

もちろんそっこーやりました。PS4で

バトルとかが独特で、慣れるまで操作が難しく、ノーマルでも何度も心折れそうになりましたが、そこが面白かったし歯応えがあった

ただ歯応えがありすぎてアクションに没頭しすぎてストーリーに没入できないまま最後までやっていたんです。

 

 

そして今回、2作目が2024年2月29日、つまり私がやった頃からだと、約3年10ヶ月ぶり、に発売!というわけ。

忘れてる〜ガーン ストーリー全く覚えてない・・・・・

発売遅すぎるやろw煽り

 

なので、今、1作目を再プレイしています

 

今回はPS5版でやってますが・・・ロードは少ないのでやっぱPS4よりは断然いい

 

けど、今、まだチャプター9あたりでこのままだとラストまで行けないまま、第2部が出てしまう・・・驚きやば

 

しかも20日からPS plusのプレミアムに入ってると、アサシンクリードのヴァルハラがプレイできるようになるそうで・・・・



 

あ〜どうしようよだれ

 

アサシンも実は大好きなシリーズで、ヴァルハラも、もちろん発売日に購入し、実はちょっとはやったんだけど、全然面白くなかった。

ストーリーがどうとか、武器がいつもの剣ではなく斧っていうところとかが問題ではなくて、映像の表現に問題があったんです。

やり始めて1時間も経たないうちにその違和感が確信に変わった。それは流血がない・・・殺しても血が流れない。。。

 

今までのアサシンだと血しぶきが飛び散り、主人公も返り血を浴び、武器も血だらけになっていた。腕がちぎれたりも当然する。

残酷なようだけど、そうじゃないと戦った気がしない。。マネキンを殺しているようなのではつまらない。

 

実は、発売当初、CERO Zの審査には通っていたらしいんですが、なぜかUBIの会社の不具合なのか、なんなのか、真相はわからないけど、流血表現がされないようにされていたみたいです

 

せっかちな私は、斧で殺しても血が流れないことでやる気がうせ、売るなら早いほうがいいと、その日に売ってしまったわけだ。

 

そしたらしばらく経って、同じような思いの人たちが多かったんでしょうね。低評価が続出・・・

海外では高評価されていたので、日本版のみが低評価というのはおそらくそこのリアリティに欠けた映像のせいだったはず

 

のちに解消されたことは知っていましたが、1回売ったものをまた買うのもな〜ってことで、我慢していたので

20日が来たらそっちもやりたいんだが・・・でも29日にはFF7の2作目が出るし(ダウンロード版ですでに予約購入済み)

 

あ〜時間がない煽り

 

ほんま、どうしよう・・・・

ちっぽけな悩みやろーw 

昇天


追記

と、思ってたら全然のガセネタでした😢😱