こんにちは。
 
桜井涼ですウインク
 
寒い日や緊急事態宣言など
 
さまざまなことがありますがみなさまいかがお過ごしですか?
 
桜井は最近温かい飲み物ばかりに頼ってますダウン

紅茶やフレーバーティーに始まり、
 
薬局で売っている「れいし茶」なども買い込んで
 
温かい飲み物に癒されながら
 
日々励んでおります。
 
今日は紅茶でほっこりしていますコーヒー
 
 
雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま節分雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま節分雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま
 
 
さて今日は、コロナ禍のストレス対策についてお話したいと思います。
 
緊急事態宣言が出てさまざまな活動が中止になり、
 
ステイホームでイライラが溜まってしまうという
 
健康二次被害が出てきています。
 
イライラが溜まってしまうと心だけでなく
 
体にも大きく影響してきます。
 
 
以前、人と話をして聞いてもらうことが
 
大切だと話しました。
 
それ以外にも家庭でできることはないかと
 
考えました。
 
 
それが運動不足解消です音楽スペクトル
 
 
 
動画を見てダンスやストレッチをしたり
 
感染対策をして散歩や走りに行ったりしている人は
 
問題ありません。
 
 
運動が苦手だという人もいるでしょう。
 
桜井もですてへぺろ
 
でも、身体を動かすことによって少しでも
 
ストレスやイライラを発散させることができたら
 
毎日を少しでも楽な状態で過ごせたら
 
前向きに何でも取り組めるのではないかと思うのです。
 
 
「運動ムリ!」というなら
 
感染対策をして買い物がてらの散歩でもいいのです。
 
喚起しての不用品整理でもいいですよね。
 
ベランダでのストレッチとか、
 
雪かきも体を動かしますよ~。
 
できることから少しずつ。
 
まったくしない日から5分体を動かしたに変われば、
 
それだけで大進歩!
 
「よくやった!自分!!」とほめてあげましょう。
 
子どもであればお手伝いをさせたり、
 
リズム遊びなんかも楽しいですよねビックリマーク
 
 
 
桜井は、腰が悪いのでもっぱらストレッチですが、
 
調子の良いときは『全力家事』をしています。
 
お腹の下っ腹のあたりというか、丹田を意識して、
 
プラス体の動かす部位の筋肉を意識しながら
 
家事をするというのにハマってやっています。
 
腰痛がひどいので週に1~2回しかできませんが(笑)
 
 
無理をしない程度に楽しく身体を動かして
 
ストレスを溜めない生活をしてほしいと思います。
 
止まない雨はないですし、明けない夜はないですからおねがい