こんにちは。
 
桜井涼ですニコニコ
 
昨日、図書館で仕事をしていたところ、
 
おもしろそうな本を見つけて借りてきました。
 
帰りに書店にも寄って本を買ってきました。

 
一気に読むのは難しいですが、
 
すき間時間や寝る前などの時間を使って
 
さまざまなジャンルの本を読んで楽しんでいますラブラブ
 
 
これ以外にもまだ雑誌が2冊ほどあります照れ
 
本を読みながら寝落ちしてしまうのですが、
 
活字が好きでたまらない桜井は、
 
何度も同じことをやってしまいます。
 
でも、主人がちゃんと電気を消して
 
本をベッドサイドに置いてくれるので
 
非常に助かっています。
 
主人はきっと「またか」って思っているでしょうけど…
(ほぼ毎日なので日課と思っているかもです爆  笑
 
 
クリスマスツリー雪の結晶クリスマスツリー雪の結晶クリスマスツリー雪の結晶クリスマスツリー雪の結晶クリスマスツリー雪の結晶クリスマスツリー雪の結晶クリスマスツリー雪の結晶クリスマスツリー雪の結晶
 
さて、今日はコロナ関連のお話です。
 
連日、新規感染者が増えていますよね。
 
早く終息してくれないかなと誰もが願っている
 
状況ではないでしょうか。
 
桜井も本当はお盆に佐渡に帰省するつもりでした。
 
しかし、島でコロナが出たらと思って
 
「帰りたいけど帰れない…」
 
そんな気持ちを持ちながら帰省を諦めました。
 
 
旅行好きで年に2回ほど行っているのですが
 
そちらも諦め、
 
学会も中止になり、
 
県内から出ない状態で日々を過ごしています。
 
 
ストレス宇宙人くんが溜まっているのではないかと心配した主人が
 
「自分が保菌者かもしれないって思って行動できるのってえらいね」
 
って、朝出かけにそう言ってくれました。
 
主人も同じように行動に制限がある状況の中、
 
人を褒めて感情を持ち上げてくれるってすごいと思いました。
 
 
 
 
人には認められたいという欲求があります。
 
これはどんな人にもあるもので、『承認欲求』と
 
呼ばれているものです。
 
 
何気ない言葉だったのかもしれませんし、
 
「承認欲求を満たしてやろう」なんて思って
 
言った言葉ではないと思います。
 
でも、それをサラッと口にできたことがすごいなって。
 
 
人の心についての仕事をしている私より
 
主人の方がすごいのではないかと
 
目からうろこ目が落ちそうになりました。
 
 
パートナーからの褒め言葉って力がすごくあるなぁって。
 
パートナーの良いところに気がついたら
 
言葉にして伝えてあげるだけで
 
力にもなって自信にもつながります。
 
それに「見ていてくれたんだドキドキ」って
 
うれしくなりますよね。
 
かなりの確率で夫婦仲が良くなる行為だと
 
桜井は思っていますおねがい
 
 
 
どうかどうか、早くワクチンが開発され接種できますように。
 
コロナウイルス感染症で苦しむ人が減りますように。
 
心からそう祈っています。