アヅイあせるあせるあせる

暑いのは大好きだ。でも暑いことは暑い。キケンだ。

だからと言って、こんなにいい天気の日曜日に山に行かないと言う選択肢はない。

 

一昨年辺りから行きたかった平標山、とうとう実現する日が来たー!

って訳で、早起きして弟宅へ。

義妹は体調不良で無理せず休み。3人で出発です。

苗場プリンスの前を過ぎるとすぐに「平標山登山口」駐車場(有料)。

 

歩き始めは9:50。

思った通り気温高めで、新潟なのにこの時間なのにすでに暑い。気を引き締めて、休憩多めに行きましょう。

松手山を経由して山頂へ至り、平標山の家の方に下って平元新道に下山する周回コース。

と、歩き始めてすぐに、出た!階段ガーン

 

そうかそうか、階段多めとは聞いていたけど、早速かい…と急登の階段を登り始めるも、「今日はちょっと調子が上がらない汗」に気づく私。

脚が疲れているのは自覚してたんだけど、この階段はちょっとキツかったかーDASH!

いやしかし、階段が終われば何とか…

もうちょっと歩けば何とか…

って、全然階段が終わらないーーー笑い泣き

「待って、休憩!」「水分補給~」

と、10分おき位に立ち止まる始末ww

しまいには「無理するなー、戻る?」とか言われちゃう始末あせる

暑さにもやられてるけど、とにかく続く階段にだいぶへこたれつつ、戻らず何とか体を運ぶ。

階段が途切れると、ハシゴなんかも出てくるw

この辺りまでは木陰もあるので、木陰に入るたびに休憩。

歩いている人も結構いる。

↑四合目からの眺望。

 

私も結構休憩しながら歩いているけど、他の登山者もゆっくり登ってるらしく、沢山の人を追い抜いちゃいました。

 

↑五合目を過ぎるとそろそろ森林限界。

山頂が見えて来てテンションがあがり、同時に体調も戻ってどんどん楽しくなってきた爆  笑

歩き始めて1時間20分程で

松手山山頂 1,614m(指入っちゃった)

 

ここからは尾根道歩き。これがメチャクチャ良かった!!

 

眼前にドドーンと平標山

七合目を過ぎて

 

ずっと続く尾根道

 

どこに視線を移しても青い空と緑を抱いた山、山、山…

ヤッター!あの地獄の階段を上ってこなければ見られない山ならではの景色!!

イタドリ

ハクサンフウロ

ハクサンチドリ

ウラジロヨウラク(?)

キンコウカ

高山植物も沢山ラブラブ

 

さっきまでの苦しさを忘れさせる天空の遊歩道をしばらく歩くと…

さっき見上げてた狭い登山道、またもやの急登の階段でしたえーん

そして、階段になると急に脚が上がらない(笑)

なんでだよっっムカムカ しっかり歩け~!

なんて自分を𠮟咤激励しながら登り詰めると、

平標山山頂1983.8m

急に山頂!!

山頂は広めの平地になってて、ここに上がって山頂標記を見た途端にハムストリングが攣りそうになった(笑)ヤバかったーww

 

ちょうどお昼時。登山口からは2時間20分ちょっと。

ランチ休憩の人も沢山。

山頂

お隣の仙ノ倉山がすぐ近くに見える(実際は55分ってある)

 

山頂は、ここから仙ノ倉山に至る道と、我々が下山する平元新道に至る道の交差点になってる。

仙ノ倉山まで歩いて戻ってくる人もいるようで、時間が許せば行ってみたいけど、往復2時間近くかかるみたいだし、この暑さで無理は禁物。

空いた場所に腰かけてゆっくりランチを楽しみましたおにぎり(食べ過ぎないようにねてへぺろ)

 

山頂から見た苗場山

トンボの群れがスゴイ

 

山頂満喫のあとは平元新道の方へ下山開始。

こっちの道、ずっと階段ガーン

↑下から撮ってみた

しかも、どんどん急坂になってて、登ってくる人たちは相当キツそうな顔になってるあせる

ただ、遮るものがなくスカッと開けた眺望は最高のご馳走。

下りなので脚が上がらないって苦労もなく、サクサク歩いちゃう(半ば走っちゃう)

↑仙ノ倉山

遠くに見えるのは赤城山!

いつも見ているのとは違う方角から見てるんで、最初気付かなかった

 

笹原にしっかり整備された階段の登山道。

眼下に山小屋が見えてきた目

遠くに見えたけど、この写真の場所から20分かからず山小屋到着。

宿泊も出来るしっかりした山小屋で、ここに泊まって谷川連峰まで歩く人もいる模様。

賑わってました。

売店もあり。

水場もあって、冷たい水を空いたペットボトルに詰めさせてもらいました。

山バッジGet

 

ここからの下りが「平元新道」と言うらしく、これまた急な階段。

こっちから登るのは大変だよねー、なんで階段にしちゃうかな。とか勝手なことを言ってるけど、この登山道作るのって本当に大変だよね。登ってきた方も山頂近くはガレ場で、階段で楽に登れたんだろうけど…やっぱ階段キツイっす!ww

山の家から30分ほど下ると

「登山口」って場所に着いちゃった。ここまで山頂から55分。

ここから平坦な道が続いてる。

えー?早くない~?

登りは2時間20分かかったよ?

この平坦な林道みたいなの、1時間続いてたりして~爆  笑爆  笑爆  笑

なんてもう下山しちゃった気になって笑ってたけど…

本当にこの砂利道の林道、45分歩く羽目になりました(笑)

最後10分弱は自然道だったけどてへぺろ

何度も「お?終点かな?」なんて騙されつつw

ずーっとほぼ平坦な林道(上信越自然歩道と言うらしい)歩きでゴールの駐車場!

下山はトータル1時間40分。

開始時の体調を考えると、なかなかのペース。

 

ってか、甥っ子のせいだけど、下山の平元新道辺りは「何の修行だよっ!」って位早かったあせるほぼ走ってた(笑)

沢山の人に道を譲っていただき、ありがとうございました。

今回はトイレがひっ迫してたわけじゃないのに笑い泣き下り急ぐの癖になっちゃったかな?

 

新潟だし~とか思ってたのに、山頂も含めて暑い山行だったけど、本当に苦しい登りの後のご褒美眺望とか、ここでしか味わえない喜びが沢山ありました。

半袖の日焼けしちゃったけどww

お天気同様、最高の一日でした。

日帰りで登れる所、意外とあるねー乙女のトキメキ