梅雨入りは遅れているけれど、土日の天気が安定しない予報。

福島まで行けば太陽が出ていそう!と言う情報で大好き安達太良山に今年も行ってきました。

(去年も梅雨入り前に行ってた)

 

いつもの奥岳登山口

 

ロープウェイで一気に上の方まで行っちゃうし、山頂までは歩きやすい登山道が続くので登山者多い山だけど、この日は比較的空いてる!ラッキー爆  笑

 

ロープウェイの山頂駅を降りるとすぐに遊歩道

サラサドウダン花盛り

 

いつも同じルートで歩いてるけど、別ルートで登った人ブログ読んだ覚えがあるから、今度はそこから歩きたいねーとか話しながら楽しい道行き。

お花満載

イワカガミもいっぱいでした

 

そしてこの上天気

ちょうど乳首山の乳首が見える~ww

 

ここまでちょうど1時間!

周りに人が写らないなんて珍しい☆

 

梯子とロープを登って

安達太良山山頂1,700m

 

去年は強風で立っていられない程だったけど、今年は穏やか。人も沢山。

そして以前は持って撮影できた安達太良山の山名板は鎖で固定されてました。

その代わり…

これは持てた(笑)

磐梯山が見える

 

今回は山頂堪能しましたww

で、次の目的地へ

沼ノ平ーー!

いつ見てもスゴーイ!

そしていつも強風が吹いてる地点w

 

この辺りでお腹ペコペコあせる

前回と同じく馬の背の高い所に行ってお昼ご飯にしました。

クロマメノキ?

ミヤマヤナギ?
この辺りも見たことない花が沢山。

 

ランチ休憩しっかり取って、パワーチャージしたところで、今回は鉄山へ。時間によってはその先の箕輪山まで歩くぞー!と出発。

鉄山の方が意外と人がいるぞ。と思いながら歩いていると、甥っ子の様子がおかしい。

ランチまではあんなに元気だったのに…はてなマーク

…お昼ご飯詰め込み過ぎてお腹の調子が悪くなったらしく。

これは一大事!!

 

携帯トイレは持っているけど、隠れるところのないガレ場。

とにかく戻れっっっ!

って大急ぎで来た道を戻り、馬の背を越えて分岐をくろがね小屋方面へ。

ザレてる道も岩場も大急ぎ、本人も必至だけど、追いかけて必至な親と叔母。

 

くろがね小屋は休業中だけど、携帯トイレを使用するためのブースが設置されてる。

それを発見した瞬間飛び込んで事なきを得て一安心しましたーゲラゲラゲラゲラ

 

お陰で引き返した辺りから下りの写真は一切なし(笑)デスヨネー

 

この先は急にのんびり、散歩状態で戻ってきました。

くろがね小屋は老朽化で補修工事と電気関係の工事をするらしく、馬車道の途中に重機が停めてあったり。

我々は旧道をどろんこ覚悟で降りてきたけど、以前に比べて全然ぬかるんでいなくてこれまたビックリ。

福島も雨不足なのかなー?お米が心配ですあせる

 

無事に周回コースで登山口に戻り、簡易トイレの回収ボックスにも初めて御厄介になって(笑)いい経験ww

 

『奥岳の湯』は相変わらずの賑わいのようなので、前回見つけた『岳の湯』まで車で下りて行って温泉も満喫しましたチョキ

 

この『岳の湯』まるで熱湯甲子園っ!って程湯が熱いーーーーメラメラ

ほとんど我慢大会で(笑)入ってたおばあちゃんも1分と持たず早々に退散しましたが、我々もだいぶ頑張って浸かってきたけど「こ、こんなに熱かったっけ?」と去年のブログで確認したら、去年も「江戸っ子じいさんの湯かよ!」って書いてた笑い泣き

でも、「お陰で筋肉がほぐれた」とも書いてあったけど、今年もその通りでしたチョキ