前回のアップからちょっと時間が経ってしまったあせるあせる

休暇旅行の報告の続編です。

 

 

いよいよの岩手山登頂!

期待以上の晴天にワクワクが止まりませんww

 

一番ポピュラーなルート「馬返し登山口」までの道は左手に小岩井農場の広大な敷地、右手は陸上自衛隊演習場の広大な敷地。

一直線に進むとキャンプ場の駐車場です。

ホテルで朝食を摂って、コンビニで食料や飲料水の調達をしての出発だったので、駐車場到着は午前8時。

すでに沢山の車が。 

そして、すでに暑い(笑)登山口の標高はほぼ町中と一緒だし、今年は東北も猛暑だもんねあせる

 

 

これから登る岩手山の雄姿を見上げて、整備された道を歩き始めます。

 

森の中、緩やかに登り始めたのもつかの間0.5合目辺りから勾配もキツくなってきて、まずは1合目。

 

2合目を過ぎた頃、樹林帯から急に足元がガレ場に。そして振り向くと眺望が拓けてます。

遠くに見えるの、早池峰山~?

降りてくる人と会話したり、楽しく歩き続けます。

 

だいぶ歩いた気がしてたんだけど、まだ2.5合目。2kmしか歩いてないのねー(笑)

って訳で、ここから新道と旧道に分かれます。

何となく流れで、何も考えず「新道で登って旧道で下りよう」と言う弟の言葉に従って、新道を選択。

 

所々に新道と旧道を繋ぐ連絡路がある。

4合目

5合目

 

でもって、ところどころ、新道側から旧道を登る人が見える地点があるんだけど(写真にも人の姿があります)日陰ないじゃん!暑そ~~驚き

これは…新道で登り、の選択、正解かも?

少なくとも、新道はだいたい木陰。と、言っても森林限界を越え、ハイマツなどの低木に囲まれて足元は岩、浮石多め、みたいな。

それにしても、前日の八幡平と打って変わってこの日は暑いーーー!

登りのキツさも相まって、汗だくッス。

だいぶ高い所に来てると思うんだけどなぁ晴れ晴れ晴れ

花には慰められます。頑張って歩く!

 

 

そろそろ6合目。

向こうは新道。

そう言えば、この日、自衛隊の演習があったようで、時折「ドーン」と爆破音のような音が響いてました。

 

さらに登り7合目で、新道と旧道の合流点に到達!

見上げると~下矢印

うぉ!!山頂近くなって来てるキラキラキラキラ

よっしゃ!と気合い入れ直してピッチを上げて進み

遠くに見えていた8合目の山小屋に到着!

 

トイレを我慢してた弟が駆け込んでいきましたー(笑)

 

 

小屋の前の広場は早々と食事を摂る人や、山頂から降りてきて一休みの人達で賑わってます。

水場で、カラになったボトルに水を詰めて一安心。

一気呵成に山頂目指すぞー!!

 

…って、思ったよりも登山道が遠回り(笑)

よく考えたらまだ8合目ww

この辺りから不動平に続く道、花畑のように様々は花が見られます。

 

え? ↑ハヤチネウスユキソウ?…に見えるけど、早池峰山じゃないから、ミネウスユキソウ、かな?

 

不動平

 

もうちょっとだと思ってた山頂、あと1.2kmもあった(笑)

さぁ、最後の急登は火山口に至るザレ場。

左右に登山道が分かれてるんだけど、決まりはないみたいで、両方に登る人が見える。

山頂はお鉢巡りが出来るとか聞いたから、左側が正解かな?とか話してたら、近くにいた岩手山ベテランさんが「どっちから回ってもいいけど、こっちから登って帰りをあっちにした方が安全だよ」って教えてくれました。

 

 

こーんな所なのに、コマクサが!!

やった、シーズンに間に合ったグッド!

メチャクチャ興奮して変な体勢で頑張って撮影したけど、この後、山頂近くにはそこここにコマクサとイワブクロ、イワギキョウなんかが見放題~!ってな感じで咲きまくってましたww

 

 

ザレた足元に苦労しつつ急登を登り切ると…

 

 

あれ?

登り切った所が山頂!と思ってたのに、全然違ったあせる

火口を囲む、まさにお鉢巡りの様相で登山道が続き、彼方に山頂が見える…!(その山頂が薬師岳で、火口の中に見えるのが妙高岳と言うのだそうな)

↑写真の一番高い所、そこに至る山の稜線、沢山人がいる(笑)

 

こんな小さな石の祠が登山道に並んでます。

 

お鉢巡りしながらの山頂までの道、右手は火口の荒々しい風景

 

反対側には、近景にさっき通ってきた不動平から続く鬼ヶ城の山々

↑遠くには八幡平。

 

そしてやっとたどり着いた山頂~!

岩手山 山頂2,033m

 


ウェ~~イ!

写真にゴミみたいに写ってるの、全部トンボww

 

 

せっかく苦労して登ってきたので、ちょっとゆっくりしたいぞラブ

と、腰かけてお握りとか頬張ってしまいました(笑)

みんな8合目の山小屋前でランチしてたけどw

 

 

来た道を帰る人もいるみたいだけど、せっかくなので、遠回りのお鉢巡りの方向へ下山開始。

 

ザレ場に咲く花や下界を見ながらお鉢巡り。

火口側に降りて行く道は岩手山神社奥宮に繋がってる。


我々は遠くからのお参りで失礼して、外周の登山道を進みます、

 

8合目まで無事に戻り、水場でもう一度お水を調達して、7合目の分岐からは新道で下山。

いや、キツそうだなとは思ってたんだけど、せっかく来たから両方の道を通ってみたかったと言う理由で。

 

それが、思い出しても笑える珍道中でした。

 

いや、キツかった。

てか危なかったww

 

どこまでも続く岩とザレ場。

遠くに見えている登山口のトイレの建物がいつまでも近づいて来ないしww

ザレ場は足を取られて滑りまくり。

超開脚を披露して股関節やっちまったかと思ったり(無事でした)

 

でも岩場で健気に咲いている花にはカメラを向けずにはいられない。

同じ花を何度もあちこちで撮影してました(笑)

 

 

どうにかこうにか怪我なく2.5合目に降りてきた!

ここからは登りで通った道だ!もう大丈夫☆と思いきや、その登ってきたはずの道もいい加減危険でした(笑)

 

そんな訳で下りも結構時間かかったぞー、とは思ったものの、

登り4時間10分 下り3時間10分

お鉢巡りを含めて7時間20分だったから、まぁまぁなペースでしたねww

 

で、無事に下山!

 

下山後の岩手も美しかった~キラキラ

 

いやぁ、キツくて大変で感動的、達成感ハンパない!

花も沢山、眺望も文句なし!

山小屋の周りの風景も日本とは思えず、心に深く焼き付く印象的な山でした。

無事に登らせてもらって感謝。

 

それにしても2,000mを越える山頂も日差しのせいで暑かったし、前日の八幡平とは季節が違うのかと思うほど。

暑くて汗だくの山行になりました(笑)

 

 

登山口から宿泊先までは30分程。

温泉でゆっくりして、美味しい食事に疲労も回復!

したものの、この日楽しみにしてたさんさ踊りの演舞を観る前に眠くなってしまって撃沈(笑)でした爆  笑爆  笑爆  笑

山バッチもGet!

 

お土産に買った「岩手山」ってお菓子

なかなかな再現率(笑) 美味しかったデスOK