三重荒磯会 -6ページ目

三重荒磯会

月例会やクラブ会員の釣果などを紹介させていただきます。。

今年最後の月例会を新鹿 岩本渡船さんにお願いしました。今年 ラストの月例会は6人と少なく全員で高麦に上がりました。



まだまだ水温が、高く小型のダツが湧いていて釣りになりません😅😅😅
しかし皆さん頑張ってくれました🎵








参加された皆さんお疲れ様でした。
岩本船長有り難う御座いました🎵

2か月ぶりの釣りと2か月ぶりの月例会😊😊

今回は天候にも恵まれて最高の釣り日和でした🎵

今回は高麦の三ッ石まわりに😊😊😊



あとは魚たちの気分次第ですね✨

朝イチからルアー🎣のジグを投げるとなんと✨


美味しそうなゲストが来てくれましたが後が続かず😅😅😅
グレ釣り開始🎣
今日のタックル
✨🆕✨ ロッド アテンダー3️⃣ 1.25-50
リール テクニウム  道糸 マークX 1.75
ハリス パワーストリーム1.5   ウキ プリサイズG5   グレは35㎝程までポツリポツリ




高橋君もイサキなど

大澤君は強烈なヘダイ😱😱😱😱




隣の高橋君と話をしながら三ッ石の足元を狙っていると強烈なアタリで竿をひったくられますガーン
体制を整えてますが糸がかなり出されます笑い泣き笑い泣き
無茶苦茶引きます🎵

グレならばかなりデカイと思いましたが残念

なんと56㎝のババタレ😱😱😱😱😱😱
腕は良くありませんが竿と糸がよく頑張りました😊😊😊😊😊😊
皆さんお疲れ様でしたニコニコニコニコニコニコニコニコ


櫻井さんに和歌山のミカンを頂きました

櫻井さん有り難う御座いました🎵
甘くて美味しかったです😊😊😊😊
皆さん来月も宜しくお願いします。
岩本渡船の船長さん息子さんいつも
有り難う御座います🎵
また宜しくお願いします😊😊😊😊

今年 最後の半夜釣りを梶賀の誠丸渡船さんで無事に行う事が出来ました。



天気が☂️心配でしたが何とか大丈夫でした👌




海の中はまだまだお祭り騒ぎでした☺️

美味しい魚も😁



久しぶりの釣りでしたが皆さん楽しめました。
誠丸の船長さん有り難う御座いました🎵
また宜しくお願いします😊😊😊

先日までの波🌊が心配でしたが無事に出船

ガマの口とオリト東に



その前に岩本渡船のお弁当でランチ🍴タイム
磯で食べる弁当🍱は最高に美味しいです



色々な魚が遊んでくれました🎵






天気も曇り☁️空で快適🎵無事に終了
これから暑い夏🏄️☀️🍧が始まります☀️
皆さんも気を付けて下さいね~~

本日 知人のピザ職人が経営するピザ屋

蔵カフェ 枡屋がオープンしました。

美杉の山奥ですが最高に激ウマなピザ🍕です。






蔵の中は







オープンの花も沢山

何と有名な女優さんに似た名前がありました
ピザ🍕の写真は後程🎵

遠征初日の夜 いそじ丸さん経営する三軒屋さんでメンバーとの食事からの


二日酔い

石鯛狙いは激流で釣りにならず😱😱😱😱😱
グレ釣りも水温が下がりパッとしませんが頑張りました。

全く異常なし🎵





皆さんお疲れ様でした🎵






久しぶりのメンバーとの遠征は凄く楽しかったですね~~⤴️⤴️
来週の日曜日は半夜での月例会が始まります。
忙しくなりますね🎵

すみません。写真ばかりです😅😅😅








カンダイは91㎝ 15キロ
明日も頑張ります😊😊😊😊

南伊豆の方の餌屋さんは連休中はガンガセが冷凍物しかないらしくこっちから持って行きます‼️

錦の坂口渡船のシゲ船長に無理をお願いして🎵

200個以上 値段は内緒🙊です!

シゲ船長 有り難う頑張って来ます👋😃