三重荒磯会 -31ページ目

三重荒磯会

月例会やクラブ会員の釣果などを紹介させていただきます。。

行ってきました。。初日は広福丸渡船さんで寺島。。潮が速く釣りになりません。。朝は寒く日中は暖かかったですが湯を沸かしカップラーメンを食べながらのんびりと明日の釣りの話です。。釣果の一部です。。40オーバーは出ませんでしたが満足でした。。タカさん船長 有難う御座いました。新鹿の港で仲間同士でBBQです。。最高に美味しかったです。。7時頃に終了 明日に備えて就寝です。。日曜日の結果は後ほどです。。

2日間のグレ釣りの用意です。。寺島は大型グレやアカンヤツが来そうなので太いタックルで新鹿は少し細めで考えています。。リールはまだ一度も使っていないBITURBOの2500SH-LBDと競技LBDを使いたいと思います。竿は1.5号 1.75号 2号です。。道糸やハリスもしっかり用意です。。先ずはグレの顔が見れたらいいです。。では。。またです。。

今年の石鯛釣りのラストは梶賀 誠丸渡船さんでした。。石鯛釣りを1から学んだ所です。。今日のエサです。。サザエとヤドカリです。。下の方にいる台風のおかげでウネリがあります。。何もあたらず終了となりました。。今週の土曜日は尾鷲 寺島  日曜日は熊野ラストチャンスで新鹿にグレ釣りです。。頑張ります。。でわ。。また。。

今回は兄貴と引本浦 広福丸渡船で 江戸鼻に行きました。。今回のエサたちです。。何と贅沢なんでしょ~~~。。サザエは売値 2000円近く ヤドカリは1個270円 なり~~~。。エサ取りが凄くて瞬殺です。。兄貴の道具は凄いです。。竿は特注 イクシーク  竿受けも特注でピトンの太さは20mmはあるそうです。。一体いくらするねん??? 兄貴の釣部屋にはイクシークが10本くらいと海魂が20台ほど。。。。そんなにいらんやろ。。江戸鼻です。。来月から寺島が解禁になります。。夢がある磯ですね。。ではまた。。

何か月ぶりに月例会が出来ました。。港を出ると少しずつ波が。。。沖に行くほど波が高いです。。畑尻に5人 高麦の三石に3人 私は鈴村会員と一般の中島さんと高麦にあがりました。。東からの風とウネリでなかなか思うような釣りが出来ませんでした。。

3人ともボイルオンリーで開始ですが。。釣れる魚はお決まりの一番アカンヤツ。。休憩で暖かい岩本渡船さんのお弁当 お茶付きです。。娘と二人でたまに来ますが娘のお気に入りのお弁当です。。来られた時には朝 女将さんに注文してみて下さい。。美味しいですよ。。今回は 優勝 前川  2位 内田  3位 杦本 皆さんお疲れ様でした。。事故 怪我もなく無事に行う事が出来ました。。船長有難う御座いました。。来月も宜しくお願いします。。熊野ラストチャンスなので入賞できるようにクラブ会員で頑張りたいと思います。。優勝の魚 尾長君33cmです。。

 

何か月ぶりのグレ釣りです。。今回 お世話になるのは新鹿 岩本渡船さんです。。三重荒磯会のホームグランドでもある場所です。。久しぶりにグレ釣りの用意をしてみました。。石鯛用道糸 20号から グレ釣り用1.75号までダウンです。。今回はシマノのタックルで行こうとおもいます。。しかし新鹿は相性が悪すぎるので何処の場所でもそうですが。グレに口を使わせるのが難しいです。。とにかく魚を掛けるのが先ですね~~。。道糸 ハリス ウキや仕掛けなど思案中です。。もうすぐグレ釣りシーズンが始まるので石鯛釣りからグレ釣りの道具に変更しないといけませんね。。

またまた出撃です。。今回は東磯のノリコシ島です。。少しウネリがあり中々仕掛けが落ち着きません。。エサ取りも少なく9時位に朝ご飯の🍙を食べていると  あれ  穂先がと思った瞬間  ブッシュ~~~と 穂先が海面に刺さりやり取り浮かせた魚は何と ま~ 50cmほどの イラっとする この子 潮が良くなったのか 40cmまでの石垣君達が遊んでくれました。。  来週の10日は 久しぶりのクラブの月例会です。。グレ釣りは何か月ぶりです。。久しぶりにクラブメンバーと会うので楽しみです。。