三重荒磯会 -27ページ目

三重荒磯会

月例会やクラブ会員の釣果などを紹介させていただきます。。

やっと

緊急事態解除になりました。。しかしクラブ委員の中に関西方面の方もみえます。。もう少しの辛抱です。。来月の月例会は何とか出来そうな気がしますね。。

 

鈴村会員から シマノ BBX TECHNIUM  SUTがいいですよと聞き 私はダイワ トーナメントを愛用していますが買ってしまいました。。トーナメントにはない色がいいですね~~~~。。替えスプールも買ってしまいました。。

以前 ホームセンターで大安売りをしていた小さな盆栽??を買いました。。本当は外に置かないといけないのに中で育てていたのでコケが見事に無くなってコケ丸ではなくなりました。。しかし元気に育っています。。最近はちょっとした花を植えました。。なんかお爺ちゃんの仲間入りみたいかな~~~(笑)(笑)(笑)(笑)小さな苗でしたが最近 咲きました。。なかなかでしょ~~~(笑)(笑)

皆さんも気持ちはおなじだと思います。。釣りに行きたいですね。。。。 しかし我慢です。。早く行けるようになるといいですね。。  さてさて 自粛前と去年の釣果の一部です。。

今はアオリイカ シーズンで私はアジエサのヤエンでアオリイカを狙っていますが。。去年からエギでアオリイカを狙うようになりました。。まだまだ未熟です。。回数は少なめですが何とか私のヘタクソなシャクリで釣れてくれるアオリイカもいます(笑)(笑) 

タックルはロッド シマノ セフィアCI4 S809ML リール セフィアBB C3000SDH ライン PE06  リーダーナイロン2号 エギ DUEL パタパタ ケイムラボディ3.5号 このタックルしか持っていません。。竿とリールはリサイクルショップで買いました。。初めてエギで釣ったアオリイカはヤエンより大きい2.85㌔ ビックリです。。ゴミかなと思いました。。無茶苦茶 ひきましたけど(笑)(笑)  

5月 10日 日曜日 新鹿 岩本渡船さんで ハンヤでの月例会を予定していましたが。コロナウィルスでの休業期間が6日までの予定でしたが10日までの延長の為   中止とさせていただきました。。あくまでも予定とのことです。。来月は元気な姿でお会いできるのを楽しみにしております。。三重 荒磯会    前川  勇  

三重県では 5月から 半夜釣りが始まりますが。。コロナウィルスの影響で渡船業界も自粛になっております。。予定では5月6日の地区もあれば5月10日までの地区もあります。。自粛営業と聞いています。。1日の人数制限をしての事らしいです。。月例会は第二日曜日なので中止も考えています。。早く自粛が解除され元気な姿で釣りが出来るように願っております。。     三重荒磯会   前川 勇

眼鏡が2個 仕事で壊れたので何時も作って頂いている地元のショッピングセンター内にあるオンデーズさんに行って来ました。。珍しく息子の運転で出掛けました。。もちろん息子の彼女も娘も一緒です。。眼鏡を作りに行くだけなのでそんなに時間はかからないと思っていました。。正面入り口にこんなバスが。。コロナウィルスのおかげで血液が不足しているとの事でした。。眼鏡を注文して帰ろうとしましたがあまりの献血受付の席が空席だったので。。少しでも役にたてたらと思い。。子供達を待たせて献血をしました。。夕方で38人目とかなり少ないみたいです。。400ccの献血でした。。こんな私でも少しは役にたてれたかな。。

自粛を考えていましたが行ってしまいました。。古和浦 国丸渡船さんで 磯ヤエン アオリイカ釣りに娘と行く予定でしたが娘は自粛をさせました。。 あまり釣り人はいないと思いましたが。。マスク着用で港に着くとビックリ。。磯のお客さんは15人ほどアジバケツを持っている人は5人。。グレ釣りは10人ほど筏はなんと30人は超えていました。。2回以上往復していました。。全員がマスク着用でした。。当たり前ですが国丸渡船さんは港でアジを販売しているので楽ちんで新鮮です。。5時半出船  午後1時納竿です。。中々アタリがアリマセンがやっとです。。この子は1.3キロ この子は1.5キロこの子は久し振りの2キロです。。よくひきましたよ~~~~。。。3回しかアタリはありませんでしたが。何とか捕れました。。ヤッパリ 自作ヤエンで捕れるといいですね~~~~。。後押し君の出番もありました。。私が使っているラインや道具です。。やっぱり楽しいですね。。マスクは必ず着用しましょう。。

私は半夜用に結構 グレコのウキを使います。。ドッシリとした感じがいいですね。。娘が暇そうなのでウキの仕分けをお願いしました。。ウキ立てからグレコウキを仕分けしといてくれる??  わかったよ~~~~。。といい返事。この中からと別の所にある中から分けてとお願いしました。。 帰宅するとやっぱり唖然。。。金魚か(笑)(笑)  約 80個ありました。。  そ~言えば以前もこんなことがありました。。事務所の引っ越しの時 600個ほどの松田ウキが無残にもバッカンに片付けられていた事を思い出しました。。(笑)(笑)   仕方ないですが 中々 価値は解ってもらえませんね。。(笑)(笑)

コロナの影響の為 中止を決めました。。私達のクラブは15人ほどですが。。自営業 会社役員や一般企業に勤めている方もみえます。皆さん楽しみにされていましたが。。やむを得ず自粛を決めました。。。他のクラブの方もメーカー主催の大会なども中止を決断されています。。皆さんも愛する人の為 無理をせず 自粛をお願いします。。釣りは何時でも行けます。。また元気な姿で港や磯でお会いできるのを楽しみにしております。  三重荒磯会  前川 勇