三重荒磯会 -23ページ目

三重荒磯会

月例会やクラブ会員の釣果などを紹介させていただきます。。

明日は近くの錦に石鯛狙いで行って来ます。。私が住んでいる津市から高速入口まで30秒ほど...高速で夜中なら50分ほどで錦の港に到着します。。シマシマが釣りたいですね~~。。

新鹿 岩本渡船 半夜釣り 最終 大荒れで中止になりました。。おおげさですがこんな感じかな~~~( ゚Д゚)( ゚Д゚)しかし せっかくの休みなので尾鷲の釣友のお店に御昼御飯を食べにドライブ🚙💨

いつもながら素晴らしい魚拓です。。

先日 珍しく息子から美味しいお弁当を食べながら釣りがしたい( ゚Д゚)( ゚Д゚)  と 連絡がありました。。今月30日が仕事が休みの事です。。

彼女も休みのようで一緒に行きたいとのことです。。新鹿 岩本渡船さんなら安全な磯 美味しい弁当 いいですね~~~~。。半夜釣りラストで決まりです。。息子から言ってくるのは初めてです。。嬉しいですね。。天気次第ですが晴れるといいですね~~~(笑)(笑)(笑)(笑)

 

コロナの影響などでかなりの遅れが出ていた釣武者 WHワイドロッドケース石鯛がやっと届きました。。私が使っている3本継の仕舞寸法が

ダイワ 幻覇王 別誂 本式 543・Q  191cm  
ダイワ 幻覇王 別誂 WHITE KING 543・Q  191cm と長く 2本とパラソルなどが収納できるこのロッドケースが最高です。。
グレ釣りが忙しいから底物釣り行けるかな~~~~(笑)(笑)(笑)(笑)
 
 

今回は1人で寺島リベンジです。。沖寺島のヒナダン 尾長は35cmほどまで。ツバスは40cm 美味しいそうな魚も夕方のチャンスタイムは3度のラインブレイク やられてしまいました。。帰りはトウシのお客さんも含めて20人ほど。。 何時も安全第一 運転の 広福丸渡船のタカさん船長  有難う御座いました。。後何回 半夜釣り 行けるかな~~~~。。(笑)(笑)(笑)(笑)

タカさん船長と相談をして今回は1月ほど誰もあげていなだろう??と思われるオオカブトです。。エサ取りはこの子達 アイゴは35cmほどツバスは40cmほど沢山釣れました。。

35cmほどの高級なゲストも(笑)(笑)(笑)(笑)

グレは30cm位まで😢道糸とハリスを何回も飛ばされたました(笑)(笑)(笑)(笑)  多分アカンやつ~~~~。。半夜は今月いっぱいまで。。あと何回行けるかな~~~~(笑)(笑)(笑)(笑)

天候が心配でしたが無事に半夜釣り最後となる月例会を新鹿 岩本渡船さんで無事に行う事が出来ました。。久し振りの顔ぶれです。。11時 出船  遊木戸島に2人  折戸に4人 に別れ 皆さん結構釣られていました。。ゆっくりとお弁当を食べながら釣り再開優勝 藤岡  2位 菅野  3位  内田  参加された皆さんお疲れさまでした。。   本日のタックル ダイワ 制覇 1.2-50  道糸 ブラックマークX 1.75号  ハリス  ブラックストリーム 1.5号  ウキ  グレコ 00R  ラスト1時間  遠投していた仕掛けがバチバチ~~~~と出て20分ほどやり取りをして ボッコリ出てきたのは 61cmの  お前か~~~~い。。これがグレだったらな~~~(笑)(笑)(笑)(笑)

大型で強い台風10号は私達が住んでいる三重県を通過しました。。津市は雨風はかなりありましたが余り被害の報告は聞かれていません。。皆さんの都道府県は大丈夫でしたでしょうか??

特に九州地域の皆さま、大丈夫ですか??

 

被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます

 

今週は一週間 あまり天気が良くないみたいです。。まだまだ雨風が続きますので十二分に注意して下さい。

 

皆さんからの楽しい釣果報告を楽しみにしております。。

 

本日 行って来ました。。錦 坂口渡船さんで大好きな 水神本島に。。兄貴と2人で。。丁度 1年前のこの日  自己記録となる 67cmを釣りあげたこの日 この磯です。。 潮変わりとなる10時半頃 サザエで70m付近を遠投していた兄貴のイクシークが綺麗に曲がります。。 海面をボッコリ出てきたのはジャスト 60cmの綺麗なメス。。  クッソ~~~。。 何でサザエやねん。。 下の石垣君は 私です。。しかし兄貴は流石です。。

大親友の釣友から朝 ☎があり   師匠 昨夜 福井まで剣先イカを釣りに行ってきたので今から向かいます( ゚Д゚)( ゚Д゚) マジで(笑)(笑)(笑)(笑)  胴長 20~40cmまで。。  竿頭だったみたいです。。  疲れているのにわざわざ有難う。。美味しく頂きますね。。