前記事から、切り離しました。

 

12月29日B店バラシビルに「み」のレビューを発見。こちらも帯状疱疹のワクチンを打ったと書いてある。私が打ったのは、11月下旬。後で書類がニセ?レビューがニセ?と言われるのだろうか?B社系列には「ちぃ」のレビューもあったと思う。「み」も「ちぃ」も、私は書いていないが、ニックネームや内容が似ている。このくらいなら、偶然かも知れないが、微妙に違うプチ偽物は、多いような気がする。

 

大手通販サイト1社の私の正確なニックネームは、「みー200704」。YouTubeは「mie2007」。ミーの誕生年月。空き家で生まれたので、4月の何日かは分からない。ブログが亡くなった日なので、他では生まれた日にしたかった。「猫の今昔物語」で、帯状疱疹ワクチンを打った記述を削除し、猫話の続きを書いた。これで疑惑がふくらんだ?通常の手直しのつもりだった。偽者の「ちー」は確実にいるので、それなりのことがあると思う。誰がどういう読み方をしているのか?気味悪く感じることが時々ある。

 

それ以前から「猫の今昔物語」は、何か言われている気がした。うちの猫さんは栄養状態が良く、幸せそう!なら良いですが、パクリ、一言足りず、猫に冷たい・・・かな?と、手直し。猫に冷たいと読めたとしたら、「私の逮捕?不審者登録?を狙った友達」、母の同僚につながる話なので、そのうち書こうと思う。

 

長文になったし、帯状疱疹ワクチンや、目が悪くて道に迷った件は、話題が変わりすぎる。あなたを心配させるかも知れないので、カット。メガネのレビューは、1000円のクーポンもうれしいが、視力はメガネで何とかなりそうなのも、あなたにお知らせしたかった。ただマスクをしてメガネをかけるとくもる。少し外に出るだけなら・・・とメガネをかけず、失敗したと思うことがある。

 

ブログはカットしたままだと何か言われそうなので、そのうち使うか、くわしく書こうと、コピーし下書きにした・・・と思ったが、見つからなかった。下のは見つかった。

 

 

お届けは2か月半後」「レビュー解禁」「乳腺クリニック 初診」に関連したことを書き、カットした。全般的に質問しないほうが無難と思っているのは、本当の事。具体的に誰?はない。乳腺クリニックの先生が怖いわけではないので、カットした。質問した診察もあったが、真正面から「炎症がありませんか?」「乳房腫瘍があると言われた。」とは、言わない。許されそうな範囲で、質問した様子は書いた。昔から私の周りは、つまらないことで騒ぐので、大ウソと言いそう・・・なのもカットの理由。

 

 

 

「すごい警戒心」は公開した音声にない?大変申し訳ございませんでした。そう思われたかも?と思っただけのようです。今年10年ぶりに会った方から言われたのは、確か。昔から時々、違う人から「すごい警戒心」と言われたと思うが、この程度の言い回しでは、説得力に欠ける。もっと、これは・・・あなたも言われたかも?と思う言葉を、何十年ぶりかで、連続して聞いた。それは書くかも知れない。

 

長文になりすぎ、話がそれた、母の田舎言葉で言うと、ドタッ口(くち)なのが、カットの一番の理由。私は家の中で毎日、ズケズケ、ドタッ口をたたいている。

 

文章として、思いつくまま書き足し、まとまりがなくなるのが嫌。この記事も、そうなってきたので、せめて別記事にする。私のミスで、先生のお名前を載せた件は、整理して書き直したいので、とりあえず、そのまま。過去記事も、今なら違う書き方をする。直したい物が多いが、文章の感じの移り変わりも、ブログの歴史のような気がしている。

 

これは「感謝もしている」の後に投稿したが、順番を整えるため、12月30日付にした。少し手直しのつもりが、今日は4記事投稿。空欄の手直しもまだ。リカバリーして、全記事保存し、非公開にするつもりだった。疲れて間に合うのうのか?と思うが、最低限、非公開にはしないと。

 

2023年元旦、B店の画像は非公開にしました。