「アットホームな」職場ってどんなんだ?~迷走するアラフィフの転職活動 | 聴いた、観た、読んだ~わたしにモノをお尋ね申すな!

聴いた、観た、読んだ~わたしにモノをお尋ね申すな!

アラフィフで転職、別居を試みた無謀なおばさんのブログです。
転職に関する記事以外にも、音楽、映画、小説などの感想と日常のあれこれを綴っております。お暇なら覗いていってくださいな。

アラフィフで転職を繰り返し、調子に乗って別居までしたおばさんのブログです。

老眼の方用です。大きめ文字サイズにてお届け中。

 

アコースティックバージョンも好き

 

愛読書はタウンワーク。発行日の月曜日がちょっとだけ楽しみなわたくしめは、求人広告の行間を読み、限られた情報から企業が求める人物像を(勝手に)透視しております。

 

タウンワーク様の良いところは、情報誌だけでは伝えきれないお仕事の詳細や職場の雰囲気を公式サイトやアプリを使ってより詳細に伝えてくれている点です。

 

以下はタウンワーク様のサイトに掲載されていた、とある企業様の【職場の雰囲気】でございます。

正直なところ、入社するまではどんな会社なのかわかりません。ミスマッチを事前に防ぐ意味でも、このように独自の指標を元に職場の雰囲気を伝えてくれるのはありがたしです。

下矢印下矢印下矢印

 

 

「ふむふむ。立ち仕事でお客様との対話が多い賑やかな職場だから接客やサービス業のスキルも必要なのかなあ。業務外交渉は少ないから同業種の人たちとコミュニケーションが取れればいいのか。力仕事ではないから体力はそれなりにあれば大丈夫…」

 

このように職場の雰囲気から仕事が自分に合っているかを把握できるシステムです。

 

 

ただ1点、意味がわからないのは「アットホーム」という指標。

 

「ビジネスライク(事務的)」の対義語として使われているので、事務的ではないという意味だと解釈できまする。

しかしながら、よくよく求人情報を拝読しておりますと、アットホームな職場というのは「社員旅行あり」や「休日には、みんなでBBQやります」や「休憩中は楽しくおしゃべりしています」という気になる一文がちょいちょい出てくるではありませんか。

 

「わが社の人間関係は悪くありませんよ」とのアピールに努めておられるのでしょうが、社員旅行や休日のBBQは、もはやわたくしめにとっては「仕事」以外の何ものでもございません。

休日出勤の割増料金払ってねと請求したいレベルでございます。

 

そもそも職場で必要なのは、困ったとき互いに助けあったり、成果を上げるために相談したり、意見を言ったりできる環境ではなかろうかと思いまする。

仕事の信頼関係の副産物として出てくる社員旅行やBBQならばよいでしょう。

でも、新入社員にとっては信頼関係を築くまでがたいへんです。そのうえ副産物まで生産しなければならないとは、わたくしめにはハードルが高すぎます。

 

アットホームを演出する余力があるのならば、メンタルヘルスチェックをやっていただいて、社員のうつ病対策などに力を入れたほうがよいのではなかろうか…。

 

ま、いいか。

そもそもアットホームな職場ならば、わたくしめのようなおばさんとはご縁もないでしょう。

 

あくまで個人的な見解です。

社員旅行やBBQを敢行されている企業様が読んでくださっていたらごめんなさいです。