豆柴4歳持病あり
1日1回の散歩は欠かさず元気元気


愛犬が寝っ転がってテレビを観ていた?
子猫がチュールを食べていた

愛犬は肝内微小血管異形成という病気で
肝臓が攻撃されている状態にある

少しでもダメージを減らしたいから
添加物や保存料などは最低限にとどめたい

下痢をしやすいので消化ケアという
ドライフードにしている
ドライなので保存料は避けられない
酸化を防ぐために大袋は買わないで
早めに食べきるようにしている

そんな愛犬おやつは野菜やささみ

市販のおやつは種類もあるし健康に気を
配った物あり美味しいと思うけど
手っ取り早く安心なさつまいもやカボチャ
になっている


愛犬がチュール知っているわけではないけど
食べさせてあげたいと思う気持ちはある


心配事もある
ネットで見つけたチュールの不安

問題は酵母エキス
遺伝子組換えによって人工的に作られた
酵母が使われていてビールの製造過程で
出た残りカスから作られていることが多い
(使用済酵母は本来なら産業廃棄物)

酵母エキスが塩酸によって分解された時
発がん性物質(クロロプロパノール)が
作られることがある

酵母のタンパク質を分解する時に分解し
きれなかったタンパク質でアレルギーを
引き起こす可能性がある

酵母エキスが身体に入ってきたら
肝臓で頑張って解毒する
愛犬の肝臓はダメージを受け続けている
からいらない仕事はさせたくない

ペット食品にはアレンゲンとなる
可能性があったり実験で安全性が証明
されていないグレーな材料が使われて
いる事も少なくない


愛犬はまだ4歳と若いけど今の無理は
将来に影響する


安全性が高そうなチュールみたいな商品
を見つけた


その名はナピューレ
アイリスオオヤマが作っている



保存料・着色料・甘味料・調味料などの
添加物は一切使ってない

米粉を使っているグルテンフリー製品
なので小麦アレルギーの心配はない


ささみ味ならささみと米粉のみ


きっと美味しいんだろう😋