今日は朝日村カレー大作戦に行こう!

と張り切って家を出ました。

ところが、

リードをつけてないワンコちゃんを発見。

テトテト・・・歩いています。

誰も周りにいない。

ゴールデンリトリバーって、迷子になる?

脱走?

思いながら車を戻して、話しかけてみる。返事はない(あたりまえ!)

 

近くを通った小学生に聞いてもうちの子じゃないと。

近くで散歩をしているのを見かけたと聞きそのお宅へ行くも、人違い(犬違い)

 

しゃーないので、そのままカレー大作戦会場へ。

あとちょっとだったのに、時すでに遅し。受付の撤収作業(泣)

 

役場の宿直室へ行き、迷い犬の話をして飼い主探し…

職員が首輪を持ってきてくれるけど、

今までこんな大きなワンチャンが迷子になることがなかったので、ジャストサイズのリードも首輪もない。

おとなしい、いい子なんだけど、それでもソワソワあちこちに徘徊してしまう。

村内放送?どうする?

ゴールデンの登録って、そんなにいないんじゃないですかね?データ見たら?

と言って、探した結果ヒット。

 

しかも写真付き!

12月にも迷い犬で庁舎に来ていたらしい。

飼い主さんに確認し、迎えに来てもらうことになり一同ホッと一安心。

お家に帰れてよかったね。

 

先日、ワンコが子供たちにかみついた事故が起きました。

我が家にも一頭います。やんちゃな子なので気をつけないとな。と思います。

管理は今後厳しくなることでしょう。

予防接種やしつけをちゃんとしている飼い主さんが誤解されないためにも、

脱走しないように、みなさん気をつけましょう。