2024年3月23日息子が引越しで大阪へ行く。


 18切符の季節だけど荷物が多いからあきらめて、大型荷物置き場付き新幹線を使って移動。初めて使用したけど荷物を棚にあげなくて良いから快適。引越しは段ボール二箱を宅急便で送り後は新幹線でキャリーバックの中に荷物を詰めて移動。


なんて身軽な引越しだ。


 息子が私の地理がわかり大好きな京都に住まないかなーと勝手に希望していたけど、大阪に決まる。せっかく大阪に住むならば、大阪を堪能する為に路線図を覚えようと思い現在勉強中。

 そして今年は奈良博物館で空海展があるので奈良もおぼえたくて・・・。奈良を覚えるならば私の憧れの大神神社や古事記にのっている石上神宮。聖徳太子がたてた法隆寺、明日香村・・・。行きたい所が沢山だよー


奈良は東大寺周辺や春日大社へは行ったことが2回あるけどその他の場所は行った事がない。


 さてさて、私の旅を快適に過ごす為にどのように覚えたら良いのだろうか?


東京と同じようにJRの環状線から覚えようかなと思い・・・

スマホの画面を見ているだけでは覚えられないから、手帳に記入してみた。


そして大阪から奈良へ続いている近鉄も覚えたくて、これまたメモして・・・。

かすかに点と点がつながるけど難しい。


高野山へ行く時は南海線へ乗るので、新大阪から難波への移動は御堂筋線を覚えたのだけど・・・。



新大阪から近鉄線で奈良へ行くのは一旦大阪駅行ってからのJR鶴橋で乗り換えしたら良いのか、御堂筋線で難波から乗り換えしたら良いのだか?他にも方法があるのか?


深く悩む・・・。


悩んでいて大阪の知り合いに聞いたら「スマホで乗り換え案内を調べたらすぐだよ」


そしてJR環状線から覚えるのは難しいよ!


うーん?


行きた場所へはスマホで調べるのが一番かー!


確かに。スマホで調べてたら点と点がつながるかなー(o^^o)



うーん?まあ、悩もう。


いつも通りに電車に乗り路線図をガン見して覚えよう。


そして何回か大阪へ来ていると覚えるかな。



私の悩みをつらつらと書いてしまったが



さてさて今日は瓢箪山稲荷神社へ


瓢箪山駅前には瓢箪があり可愛い。


駅を降りて商店街を右に進むとすぐにある。



とても素敵なお稲荷さん。


手水舎もおきつねさん



可愛いすぎる。


境内にもおきつねさんが沢山おられる。

ここ、私好きだなー。





豊臣秀吉も関係している。



東大阪市のホームページには



上記の記載があった

ふんふん。そうなんだー


瓢箪といえば私は豊臣秀吉だったけど古墳なんた。

古墳にお稲荷さんなんてなんだかひかれる。


祭神は「保食大神」

Wikipediaで調べたら月読様と絡んだ事があるって!!日本書紀にかかれているって。へー


すご!



さてさて、本日のお宿は新大宮駅の東横イン。


お宿に着いて気になった、平城京の跡地へ。


夕方暗くなりかけてたので近くまで。


だだっ広い


拡大して、真ん中に光っているのが近鉄電車から見える平城京跡の門。


隣には



これはなんだ?


暗い野っ原の中を進むのが怖くなりやめた。


そして




思いが膨らむ

この地で色んな事があったのだろうな。



夜は駅近で


1人飲み


隣りの席に素敵なご夫婦がおられ色んな事をお話しした。


楽しかった。


明日も用事をこなしながらの奈良旅。


今夜は平城京の夢をみて寝よう。