長男が、久々に遊びに来たんです。

 

 

 

 

日帰りなのでお昼はどこかに食べに行こうかと、長男が食べたいものを聞いたんですが、

 

 

「強いて言うならホットドッグ」と。

 

 

「え、ホットドッグ? ホットドッグでいいのか?」

 

 

というわけで、お気に入りのお店でテイクアウトして家でゆっくり食べました

 

 

 

 

長男によると、

 

長男が住んでいる州(中西部ではない)ではシカゴで手に入るようなソーセージは売られてないんだとか。

 

 

「VIENNA Beefの商品がないんだよねぇ」

 

 

ひぃぃ。VIENNA BEEF(ヴィエナ・ビーフ)がないだって???

 

 

 

VIENNA BEEFというのは、シカゴと言えばのソーセージ・メーカーです。たぶん、ホットドッグ屋さんのほとんどがここのソーセージを使ってます。

 

シカゴでは絶対的存在。

 

もちろん、どこのスーパーでも家庭用に売られています。

 

 

 

アメリカならどこにでもあるのかと思っていた・・・。

 

 

 

まさかとは思うけど、

 

「JOHNSONVILLEがないってことは?」

 

JOHNSONVILLE= ウィスコンシン州のソーセージ・メーカー

最近は日本でも売られてますよね。

 

「んーそれも、あんまり見ないよねぇ・・・・😅」

 

 

えぇぇぇぇ (T_T)

 

 

JOHNSONVILLEは全米でも大きいメーカーだと思うから、全く見つからないということはないだろうけど、

 

シカゴ育ちの長男にとっては当たり前にあるような

 

ポーリッシュソーセージは、見つけられないみたい。

 

 

もしかしたら、この辺ではよく食べられているブラッツもないのかな。

 

 

 

 

 

あーもう、箱で買って渡したい😁

 

残念ながら長男の自宅は飛行機なのでそれはムリ😂

 

せめても、と、多めにホットドッグを買って出張先でも食べられるように持たせました。

 

ホットドッグのランチを食べながらお喋りし終わると

 

「もう、帰る」と。

 

夫「3時間掛けて、ホットドッグ食べに来たのかっ😂」ってツッコミ入れた😂

 

 

こうして3時間の再会は終了・・・

 

お互いに良い息抜きとなりましとさ。

 

 

今度はいつ会えるかな?💖