夫も出張が多いですが、我が家の長男も出張ばっかりの人。
本人が数えてみたら去年は250日出張に出てたとか。
現在、他州でアパートを借りて住んでいますがなかなか落ち着いて暮らすことができないみたい。
今のところ、続けてアパートで暮らせたのは3週間がマックスなんだと。
アパートを居心地の良い空間にするにはちょっと時間が少ないですよね。
出張で疲れるのは仕事や食事ではなく、ホテル暮らしみたい。
自分の部屋じゃないし、ベッドも違うし気疲れはするよね。
「パパは出張の多い生活を30年も続けててすごい」
ってこの前言ってました。
そりゃ養う家族がいるんだもん、多少のことは我慢するだろうよー。
そんな夫に「出張先のホテルで疲れないためには?」と聞いてみたら
「慣れ」と返ってきました。
慣れ、かぁ。
長男、パーチメントシートを敷いてピザを焼いたらなぜかパーチメントが焼けたらしい。「なんでー」って言われたけど、分からん。温度が高かった?でもその割にピザは焦げてないし。とにかく火事にならなくて良かったけど。
急な出張もよく入るから、食材を買いだめできなくてフレッシュな野菜とかは食べてないみたい。でもなんとか家で作って食べるようにしてるんだって。
家が近かったら、料理や掃除をしに突撃しちゃうところだけど、私が居座りそう。
それが嫌で遠くに住みたくなったんだと思う😂😂😂