シカゴ近郊にようやく中西部では初めてのダイソー直営店がオープンしまして。
週末、夫と一緒にWillowbrook店のほうに行ってきました。
気になる店内は・・・
品物は日本に置いてあるものが9割で、日本のお店にいるような錯覚!
値段表示も日本円のままなので店内の至るところにドル換算表が置かれてました。
お客さんは8割ぐらい日本人じゃない人。だけど置いてあるものは日本ぽいの。
うちのコが小さい時に欲しかったわ(笑)
商品には英語表記もあるけど、もちもちとか日本人にしか分からないよね。
抽選器。必要ないけど欲しい。
必要ないけど欲しい(笑)
ふりかけのゆかりとひろしもいました。
今回の購入品↓
ベースの100円商品は1.75ドルです。
私は見てるだけで圧倒されて味塩こしょうだけ手に取りまして、あとは夫がカゴに。
ただお掃除の液体品とか肌に触れるような化粧水やお化粧品は全く売ってなかったのでライセンスとか許可の問題があるのかな、と。今後は分かりません。
それから狙っていた「ダニ捕りシート」はありませんでした・・(T_T)
それと
店内は、商品たくさんで棚がいっぱい。
その分通路が狭くちょっと歩きづらかったです。あとオープンしてまだ1ヶ月だからかお客さんもたくさんいたので、ゆっくり商品を見るのは難しく、お子さん連れで行く場合は平日のほうが良いかなと思いました。
それを除けば見るだけで楽しいお店でしたよ!
ハッピープライス、パラダイス、ダイソーっていう歌が流れてて、他のお客さんの英語さえ耳に入らなければそこはもう日本って感じでした!
South Elginのほうはまた違った雰囲気かもしれませんね。