日本で仕事中の長男、先日しれーっと爆弾みたいなラインを送ってきた。
「タクシーに財布忘れてきた」
そう!ヤツは
「タクシーに財布忘れてきた」と言ってきたんですよ!!!
目覚めのアラーム代わりに来たラインがこれだよ。目をひん剥いたよね。
結論をいうと無事に手元に戻ってきたんですが、戻ってきたという報告までの2時間、私は10倍ぐらい年老いた気がします・・・苦笑。
まずね、長男のケータイはアメリカの電話番号をそのまま使ってるので、本人が日本にいてもタクシー会社に連絡するのは「日本への国際電話」なんです。まず国際電話の掛け方が分かってないから、そこからのスタートですよ…。「電話番号の前に日本の国番号81付けるんだよね?」
(← えっとそこからか・・?)
😓
で、繋がった電話で営業所からは
「遺失物には届いてない、運転手に聞いてみます」と言われたそう。
↓ 30分ぐらい待つ。
見つかった
↓
1時間離れたタクシー営業所に取りに行く
↓
滞在先に無事戻る
で、ようやく「財布が戻った」という報告があったという流れ。
まあ・・・日本だから無事戻ってくるんじゃないかっていう気持ち半分、戻ってこないかもなぁという気持ち半分でしたよね。
日本での落とし物・失くし物が、本人の手元には高い確率で戻ってくるっていうのは海外でも有名な話だけど、高い確率と言うのは必ずしも「100%」ってわけじゃないから、今回は運が良かったんだと思います。
長男の場合は降りてすぐ気が付いて連絡したのと、お客は長男のあと誰も載せてなかった、というラッキーが重なった結果だと思います。お財布はドアとシートの間にあったそうで、もし財布がドアの外で路上に落ちてたら確率はもう少し下がったかも・・。
何はともあれ、すべてのいろんなものに感謝したい私。
すべての人にありがとう! ですよ。
ってかもう無くすな! それ以来「財布確認して」って言い続けるウザい母です・・・。
今回、素早くタクシー会社に連絡できたのはこちらを使ってたから↓
タクシーを呼ぶアプリ。Uberと同じシステムかな(使ったことがないので分かりませんが)?。 GPSを使って自分の近くにいるタクシーを呼べるそう。
近くにいるタクシーが確定したら、「◎◎タクシーの〇〇運転手」が来ます、と連絡が来る
到着する車のナンバーも表示される。
このアプリでタクシーに乗った長男はどこからどこまで乗って、どこのタクシー会社で、乗った車のナンバーはこれ、というのが記録されていたのですぐに連絡ができた。
財布を取りに行く際は全く、カードも現金も持ってなかったが(丸裸です)、支払い情報はアプリに入れてるので、営業所までは問題なくタクシーで取りに行き、運賃はアプリで支払ったので大丈夫だったとのこと。
日本全国、タクシーが多くいるような場所だったらどこでも使えると言ってました。
もし流しのタクシーに乗ってたら、もし駅前のタクシー乗り場で乗ってたら、どこのタクシーとも分からず大変だったかと思います。
別にPRするわけではないですが(何ももらえないし・(笑))、長男はこれを使ってて助かったと言ってたのでお勧めです。
と言うわけで「息子はもう23歳で成人だけど心配も悩みも尽きない」というエピソードでした(笑)