次男が大学へ引っ越してから1カ月半ぐらいしか経ってないんですけど、なんだかんだ2週間に1度くらい会いに行っている私たち。

 

今回は、冬用のジャケットや手袋を届けに行ってきました。(←また行ってる)

 

先週の水曜日くらいまでは冷房を入れるほど暑かったのに翌日の木曜からガクッと気温が下がり寒くなりました。

 

最初は届けるつもりはなくて、「買い物に行った時についでにジャケットも買いなさいねー」って自分で買いに行くように言ってあったんだけど、こんなに急に下がるようじゃ買いに出かける前に必要かもっと思ったんですよね。

 

 

次男の大学は学生寮エリアと授業が行われるエリアは離れていて普段はバスですが、夜間の授業があったりクラブ活動がある日は混んでて乗れない事もあるので学生寮まで歩いて帰る(徒歩約30分)ことも多いのです。日中はまだ良いとしてもさすがに夜はジャケットなしでは寒いかな、と思い急遽届けに行ったのでした。

 

ジャケットと長ズボン、手袋、いろいろと。

 

そして、ついでに何かないか、あげるものは何かないか、家の中をごそごそ探す私に、

 

夫「何でもあげたがるおばあちゃんじゃないんだから (笑)」

 

いやいや、何でもあげたいのよ。

 

↓ クッキーがあった・(笑)

 

 

次男に渡そうとしたら、

 

「いらない」って瞬で断られたけどね~

 

 

ジャケットを渡した後、夕飯に中華を食べに一緒に行くことにしたら妙に本人が喜んでいて、あんまり中華で喜ぶ子じゃないんだけどなと思ったら、

 

どうやら、「ちゃんとしたチャーハン、餃子、ラーメン」が恋しくなったらしい。

 

学食でもたまにアジア系の食事が出るんだけど、どうしても「なんちゃって」系が多いんですよね。

次男の中では、やっぱり中国人のおっちゃんが鍋を振るうのを中華と呼ぶみたい。

 

「うちで食べるチャーハンとか餃子でもいいけど」 ←ありがとう、思い出してくれて(笑)

 

大学町にはおいしい中華のテイクアウトも多いので(安いし量も多いから大学生も好き)、早くお気に入りが見つかると良いね。

 

 

さて。

 

冬用ジャケットも届けたことだし、これで当分は会いに行く用事もなさそうです。(←本当に?)