この夏、コロナの陽性になった夫と私。
症状自体は熱もなく軽症で、日々回復はしていきましたが一進一退だったりでずいぶんと長く続きました。
CDCのガイドラインによると陽性者は最初の5日間は隔離、そのあとマスク着用の上が外出OKとなってます。
陰性だった子供たちの食事については最初の1週間、長男に買ってきてもらったりしてましたが1週間過ぎたあたりから作れそうなら私が作ることにしました。(マスク着用、一言もしゃべらない)
うちは高校生と大学生なので自分たちでどうにかできることも多いし、特に食事作りで困ったことはなかったですが、小さいお子さんのいるご家庭で陽性の親が食事を作らなければいけないという人も多いと思います。
まず基本的な事は、買えるものは全部買って済ませよう。日系食品店、レストラン、お弁当屋さんがあって、半レトルト、冷凍食品、お惣菜など都合がつくなら全部それで済ませた方が良いです。最近は地元のスーパーでもお弁当を売り始めてるので元気な時にチェックしてみると良いかも。
でも「買い物と言ったら町にウォルマートスーパーセンターしかない」っていう、田舎の町に駐在している日系会社員の人も多いので、どうしても子供のご飯を作らなければならない、と言う方向けに今回はウォルマートで手に入りやすいもの中心で作りやすいメニューをご紹介しますね。
↓パスタソース。色んなメーカーから色んな種類がでてます。
トマトソースの方は、コンソメやはちみつなどの甘味、ケチャップで味を調節してもOK.
私は基本的にパスタは調理する4,5時間ぐらい前から乾麺を水に放っておきます。
(しかも鍋のサイズに合わせてバリバリ折る・笑)
(こんな感じ)
水に浸けて置くと火にかけても麺同士がくっつかないし、水が沸騰するころには茹で上がってるのでずっと鍋を監視してなくても大丈夫。
沸騰する少し前に、冷凍のミートボール(ターキーやプラントベースも売ってます)と、
冷凍のブロッコリーを鍋に投入。麺が茹で上がるころには全部火が通ってるのでそこにパスタ―ソースを掛ければそれで終わりです。
ちょっと甘めのミートソースがお好みなら、
スラッピージョーもお勧め。ひき肉を炒めて缶入りソースを絡めるだけ。通常パンにはさんで食べるけどパスタに掛けるのもお勧めです。これ、醤油とコチュジャンを足したらジャージャー麺にもなるんじゃないかなと思ってる・笑
そして今度はカレーライス。
最近はウォルマートのアジアセクションも充実していて、どんな田舎のウォルマートでも
カレールゥは置いてあります。(なければネットオーダーして、お店ピックアップなら1個でも送料は掛かりません)
使うお肉は、冷凍のハンバーガー用パティ
↓
こちらも色んなメーカーから出てますが、スパイスが先に付いてるものも多いので普段から試してみると良い。ウォルマートブランドのは味付けしてないので、料理に使いまわしやすいです。
カレーの作り方は、まず鍋に冷凍野菜の「玉ねぎ」、ハンバーガー用のパティを半解凍状態にして小さくちぎって投入。
炒める余力のある方は炒めてから水を足す。なければすぐに水で大丈夫です。
ある程度煮えてきたら、冷凍フレンチフライを(太いステークフライが良い)
一緒に入れて沸騰したら火を止めてカレールゥを溶かす。
はいカレーの出来上がり。
包丁もまな板も使わない、そして時短のお手軽カレーです。
コク出しには、よくブロスも使ってます。↓コンソメとは違って塩分は強くないです。本当に出汁。
料理に使うことが多いですが、私はこれに粉末昆布だしを足してうどんを食べたりしてます。
調理に使う野菜は冷凍野菜も便利ですが、サラダ用もお勧め。
特にほうれん草。普通は灰汁を抜かないと食べられないけどサラダ用なのでこのまま食べても良いし、料理に使う場合には最後の火を止める直前でOKです。下茹でが要らないのは本当に楽。
こういう料理の仕方って陽性になったからやったわけじゃなくて、実は子供がもう少し忙しくてバタバタしていた時はこんな感じで料理してたことも多いんですよ。
だからかな。
「なんか、後遺症で全くやる気が出ないんだよねー」って夫に言ったら
「ピグちゃんのやる気って、この20年、見たことない」
だから後遺症じゃないって言われる・・・笑
こんな料理が出てきたら、やる気ないなってさすがに思うわ、自分でも・笑。
まあこんなお母さんも世の中には存在しているって言うことで、色んなことに忙しい方はもちろんですが特に陽性で自分の体調が辛い時はとことん楽して過ごしてくださいね。
実は私、陽性で食事に難儀していたら5キロほど体重が落ちてしまって、陰性後も少し動くと疲れやすかったりしてます。日々の生活はリハビリ程度から始めました。陰性になったら前みたいに元気になるって思ってたけどそうでもないんだなと実感。普段の生活が滞りなくできるようになったら、もう少し筋肉もつけていきたい。
ちなみに、うちは夫の都合で陰性証明が必要でしたが、普段の生活で会社や学校に戻るのに陰性証明は必要ない所が多いです。
回復したら普段の生活に戻ることになります。しばらく経っても疲れたなと思ったら無理せず休養するように、またはお子さんが十分休養できるようにしてあげて下さいね。体調を過信されませんように。
以上でコロナ陽性になった話は終わりです。