次男が骨折して10日経ちました。

 

骨折したお話 ↓  痛い表現がありますのでご注意ください。

 

次男、骨折する。

 

ドクターズ、ありがとう

 

 

骨折の際、骨の位置がずれてしまったのでそれを正常な位置に戻すことと腫れがひどかったので今までは一時的なスプリントを付けていましたが、ようやく固定ギプスにゴーサインが出ました。

 

 

このギプス、アメリカではキャストと言うんですがすごい!!

 

まず色が選べる。

 

下の写真はヤフーから借りてきましたが、次男のドクターのところもほぼこんな種類の色でどれでも好きなのを選べました。

 

 

そしてこれ、光硬化樹脂でできているんです。なんと、袋から出して光に照らされていると硬くなるっていうやつ。数分でカッチカチのコッチコチ。こぶしで叩くと音がする・笑

 

私が子供の頃って、水に濡らすと固まるという石膏の包帯で、固まるのに時間がかかった記憶があるんだけどね・・。

 

 

 

そして、ギプスの下に充てるのがなんとウォータープルーフ!ガラス樹脂らしい。

 

 

なので、キャストをビニールでカバーせずとも水に濡らしても大丈夫なんだそう。

このままシャワーに入ったりプールで泳げるよ、って言われました。

 

 

こんな感じ。

(←ヤフーから)

 

ただし、ウォータープルーフではあるけれど、全く濡れてない状態のままって事ではなくて濡れるけど完全に乾くってことらしい。

 

でもちゃんと乾くから、蒸れたりはしないし、匂いもひどくならないんだって。

 

このウォータープルーフライナーは、実はまだ出始めたばかりで保険適用ではないってことで若干持ち出しになりました。

 

でも、骨折して以来、腕を濡らすのが嫌で服を着たままで頭だけは私が洗ってあげて体は蒸しタオルで拭いていた次男、やっぱり自分でシャワーを浴びたいよねってことでこっちにしました。朝の忙しい時間帯、自分でシャワーしてくれるとすっごく助かるし、本人もすっきりしたみたいです。

 

ちなみに~

 

アメリカではこのギプスに友達がいろいろとサインしてくれるのが主流なんだけど次男には本人なりの美意識があるらしくこのきれいな状態を保ったまま。

 

いつまで持つかなー

 

さ、この固定ギプスをつけて残り4週間!!(始まったばっかり・笑)

 

頑張れ次男!!