14日は母の日でしたね。

 

 

 

私も実は2児の母。

 

しか~し、中学生・高校生の男子はもはや

 

母の日に「はは」の「は」の字すら発しない。

 

ま、まぁなんにも、なぁ~んにも気にしちゃいないですけどね・(^^;)

 

そもそも私も記念日って素通りすることばっかりだし、そんな血がしっかりと受け継がれていると思えばねー。

 

そして家族で唯一、記念日にはしっかりとした記憶のある店長、

 

「今日って母の日だよね。母の日だからどこでも好きなところでご飯食べよう」と言ってくれました。

 

チーズフォンデュ、ドイツ料理、ボスニア料理などなどヨーロッパ系のレストランがいくつか挙がったけどなんかしっくり来ず。

 

結局最終的には、中華の点心レストランにしました。

 

 

やっぱり落ち着くわー

 

 

 

左上から時計回りで、ショートスペアリブのペッパーソース和え、肉まん、シュリンプとポークのシュウマイ、ピータン入りのおかゆ、シュリンプの春巻き、焼き餃子、チャーシュー入りライスクレープ。

 

下のソースの右側、シュリンプ春巻き用のソースなんだけど、思いっきりあんずソースだった!アメリカだと春巻きにはスイートソースを使うことがあるけどこんなにアンズそのもののソースは初めてかも。めちゃくちゃおいしかったです。

 

本当はもっと頼んでも良いかなって思うんだけど、二人だとこれが限度。お粥ってかなり満腹になるから頼むか迷うんだけどおいしいから外せなくてね・・。

 

このレストラン、本店はシカゴのチャイナタウンなんだけど数店郊外にもお店を出していていつ行っても混んでる。しかも客の9割がアジア系。びっくりするくらいアジア人が集まってます。

 

味もさることながら、実はめちゃくちゃ安い。一皿平均5ドルくらい。二人で30ドルちょっとでした。

 

まあここに、中学生と高校生の男子が加わればこれの2倍は掛かるけどねー(笑)

 

ただ、質より量の男子にはもったいなくて一度も連れてきたことがない!

 

と言うわけで夫婦二人だけの隠れ家的レストランなのでした・笑

 

店長、ごちそうさまでした!また今日から母親業がんばりまっしゅ。