夫が「会社辞める!休みたい!」と言って辞めてから2ヶ月近く経つ。


辞めた理由はいろいろあるが、一番は忙しすぎた、だろう。


会社の規定時間 +残業 + 夜中の日本からの仕事コールやEメール対応。


ほんと20時間勤務って感じ。


よく日本の友達から「アメリカって休みが多くて良いよねぇ音譜」と言われるけど


休みが長いのは学校だけ。


こっちはゴールデンウィークやお盆休みもないし、


お正月休みもないですからねぇ。今年の正月、長男は日から学校でしたよ。


そこへ有給も取れないとなると、ほんとあんたは歩くローソンか!コンビニ


というくらい過酷労働になる。


私も同じ業界にいたから仕事がどれだけ大変かってわかるし、


辞めちゃいなよ~。休みなよ~ おつかれ~目


初めは、長男も夏休みだし、あぁほんと 毎日が夏休みだねぇラブラブ!


でも2ヶ月経ったら・・・


長男は学校だし。 世間ではもうハロウィンの話しも出てきている。ハロウィン


一般的に、夏休みは終わってるよね。かお


最初はニコニコしていた私も、今年もあと3ヶ月あまりとなったところで、少々不安になってきた。


もしもし?お仕事どうします?シラー



どうにも黙ってられないので、


一応、「女房がうるさいので」って口実で連絡を取り合ってる人材会社からのオファーには


断るなって言ってあるんです。


そしたら、「ニューヨークから仕事の話が来たよ。君が言ったから断らなかったから得意げ


断れよっ!ドクロ いくら私が断るなって言ったからと言って、自分で行く気のない場所の仕事はすぐにお断りしてくださいね。あせる


ニューヨークって中西部の2、3倍の家賃で狭くて、教育問題があまりよろしくないから他州に住むか、お高い私立に通わせるかしてるし、何より9・11テロのあったところ。


それに、中西部とニューヨークでは物価が違いすぎる。同じ給料もらっても、こちらでは左うちわだがニューヨークじゃ中の下ぐらい??給料安くて出費が増えるニューヨーク。


夫、もうちょっと現実を見据えてください



しかも。


人材会社のオネーチャンには独身と思われていて、


まぁこの給料なら、移民街でルームシェアすれば住めますよ音譜


・・・・・・・


ま、まぁ 僕もこの年なんで女房と子供が二人です、ハイ汗いくらなんでもルームシェアは・・・」


こっちの日本人現地採用は、36歳で結婚しているという人はまぁまぁいるが、子供が二人というのは珍しいタイプではあります。


が、



夫よ、ただでさえ、夫と子供二人と毎日格闘してるのに、



この上誰かと一緒に住むのは勘弁してください。ガーン


そもそも、まだまだ夏休み気分を満喫し切れてない様子の夫。


本腰で仕事を探すには時間が掛かりそうです。



しばらくは、貯金で暮らすことになりそうですな。


ビバ! ゆとりある無職!ラブラブ!


「無職と呼ばれるのは憤慨だなっ(◎`ε´◎ )」 by 夫