久々に実走🚴‍♂️

ポイント練の疲労も結構残ったので、軽めに60kmコース。
風はほとんどないフラットな状態。







往路はレース用ギア-1で90rpm。
復路はアウタートップ縛り。

   意外と動いたので210Wでいったけど、ローラーの210Wとはやはり全然違う。
   ローラーの210Wは大腿四頭筋にくるけど、実走の210Wはハムストリングスから臀筋にくる。
   ローラーの方が出力が下がるというのは聞いてはいたけど、負荷のかかり方が違いすぎるとせっかくのローラートレーニングが実走で活かせなくなるかもしれないので、もう少し考えないといけないかもしれない。

ポチッとして頂けるともっと頑張れます!
よろしくお願いしまーす(^^)



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村