おじさんです。

 

一口馬主に興味があるけど税金とか面倒だな・・・と思う人は多いでしょうね。

 

でも、ご安心ください一口馬主で確定申告が必要になるほど儲かることは滅多にない!(おじさんは少なくとも経験していない)

 

まあ、おじさんは運用している株の貸株料とかふるさと納税があるので確定申告しています。

 

・・・と言うわけで確定申告の話です。

 

一般的に、一口馬主の収支は雑所得になります。

そのため、雑所得の収支が20万円を超えないと申告の必要は基本無いです。

 

20万円以上なら税金どれだけ納めないといけないの? と不安になるかも知れませんが、一般的に確定申告でがっぽり税金を取られることはないです。

おじさんの場合は、所得が少ないので株の配当とかで源泉徴収されている税金が戻ってくるほどです。

 

なお、雑所得も経費が認められていますので、常識の範囲内であれば経費として認められる可能性もあります。

まあ、金融商品である一口馬主は、ほぼ必要経費が認められないのではないかと思っていますし、今まで経費を落としたことはありませんけどね。

 

面倒は面倒ですが、20万円以上の儲けが一口馬主で出たら、確定申告をせざる得ない程に愛馬が頑張ってくれたと思って喜んでください!

 

ああ、愛馬の活躍で税金たくさん納めたと言ってみたい・・・