子育て記録として書いています




休日に長男4歳とスーパーへ行った時の出来事




野菜・果物・お魚コーナーで
とても時間がかかる長男


先日はイクラがターゲット





結構な量のイクラ¥800(だいたいの値段)を
持ってきました





『今日は(夕飯)はイクラにするー!』
(おいおい、勝手に決めるなよ)




ですが、我が家はイクラを好んで食べるのは
長男のみ。
長男も※生臭くないイクラ※
を一巻ほどで満足するので
持ってきたイクラ十数巻分?
こんなに食べられません






『ごめんね。今度お寿司食べる時にしない?
こんなに食べられないんだよね』




というと





『なんでよ!?
あーあ(ため息をつきながら)
こんなに食べたいのに
買ってくれないんだね

食べるって言ってるのに!
食べさせてくれないなんて!』








とため息混じりで
感情をたっぷり込め
おっきな声で言う4歳児。
野菜コーナーにまで響いていたはず
体感ではそのくらい大声だった




吹き出しそうになりつつ
なんだか私が
ケチで何も食べさせない母親
みたいな雰囲気を出されて
ちょっと恥ずかしく…












と思ったら


おばちゃんと一緒に買い物に来ていたであろう
3世代ファミリーが
明らかにこちらをみて爆笑!!!








小学生低学年らしい男の子は
長男を指差して爆笑!!!









それに気付いた長男は
イクラをしまい
私のところに来て
『かーかのせいだ!』と
私を殴る。



それをみた男の子はまた爆笑。



口をへの字に曲げて
その場を離れようと私を引っ張る長男。





口が達者になったことと
なんとも滑稽な休日の平和なスーパー。




早く主人に言いたくて言いたくて




車へ戻り
コソコソ伝えたら
長男に勘付かれ



『やめて!なんで言うの!
もう、かあかとは一緒に遊ばない!
あっちにいけ!』




と激怒。
寝るまで悪態を突かれまくりました






平和で
ほんわかした気持ちをシェアしたかったけど
彼のプライドを傷つけちゃったな
と反省した出来事




幸せはいつもすぐ近くにある





…*… 春の講座 …*…




■ 腸ケア ホームセラピスト養成講座

4/14(火)11:30~15:30

1day講座です





▶︎みどりいろらいふhistory

幼少期から30歳までの振り返りblog全50話




…*… yoga class …*…


水戸千波定期クラス

■アーユルヴェーダヨガ

月・火 隔週開催



笠間市旧友部開催

■女性のための託児付きヨガ

月2回 水曜日10:00~

 

笠間市旧友部開催

■クレンズヨガ  

月2回  土曜日10:00〜



■スケジュール




…*…contact…*…


■谷中碧お問い合わせフォーム


■谷中碧公式LINE@


■tree of leaf 谷中碧 HP


■Instagram