あつい夏の到来

 

今月はどのヨガクラスも共通して

【消化力を上げる】

ことを踏まえながら展開しています。

 

 


 

夏バテの原因の一つは

消化不良。

 

 

 

室内外の気温差のダメージ

 

冷たい飲み物や食べ物の取りすぎ

 

寝苦しい夜

 

 

 

一番にダメージを受けるのは内臓

消化不良から起こる未消化物は

便秘だけでなく、体のだるさなどの様々な不調の原因になります。

 

 

 

飲み物や食べ物に注意する

これだけでも夏バテ対策になる

 

 

 

 

が!

 

 

 

 

 

 

 

しかし!!

 

 

 

 

 

 

 

 

すでに便秘よ

夏バテよ

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

 

 




 

もう

 

 

 

 

 




排出機能を高めるしかありません!!!!

 

 

 

 



 

 

食べたものを出す力

不要なものを出す力

 

 

外からの刺激でなく

内からデトックスできる力をつけるしかない

 

 

 



消化力の落ちた、硬くなった内臓に

ヨガでアプローチをかけていくことは

かなりハード

 




 (もちろん食生活の改善ありき)





息切れする方や

少し気持ち悪くなった方もいらっしゃる中

 

 


徐々に広がる可動域を体感し

内臓が柔らかく変わることを実感される方がほとんどです。

 



 

 

しっかり動く時間

アサナ(ポーズ)中はきっと、気持ちいい時間ではなかったでしょう

その分

排出機能がぐんと上がったあとのシャバアサナ(お休みのポーズ)の休息は

皆さん身体をクリアに戻したはず。

 

 

 

 

あつさが増していく毎日を

より快適に過ごすためのヨガ

  

 

からだもこころも軽く

 

  

{9BBF6D2C-C029-47D0-85CD-5C2177C3146C}


 

 

☆7月のスケジュール☆

パーソナルのご案内はこちら

http://ameblo.jp/midorio5l6blog/entry-12292271228.html