ブラウン管が液晶に、ガラケーがスマホに変わるように
月日や環境によって変化していく。

ヨガとの付き合い方が変わってきました。
以前は日の出前に起き、プラクティスをするのが当たり前で、アドバンスのアーサナ(ポーズ)をとることが大好きで

生後3ヶ月の息子がいる今は無理して早起きはしません。
眠れるときにたっぷり寝て、朝のプラクティスはめったにしない。
自宅でのプラクティスは余裕があるときに。
1人でのプラクティスが2人でのプラクティスに。
鍛錬するプラクティスだったのが
息子との楽しいスキンシップの手段の一つに。
遊んで終わってしまうこともある。
{23DBDE90-05FD-4614-8A9B-AA6703F8F7C1}

アドバンスアーサナは大好きなのは変わりないけど、今は基本的なアーサナをじっくりゆっくり取るのが気持ちいい。
アドバンスに向かうためだけじゃないとやっと気付けたり。
{9ADEC8E4-878D-488E-A20D-A00A7D42004A}


人間関係も同じだなって思ったんです。
以前は心地よかったけど今は距離をとったほうが心地良くなったり
苦手だった人が今会ってみると距離が近くなったり
今が正直に伝える時で、向き合う事で新しい関係を築けたり

自分のハートに素直に生きたい
ヨガはつながること
生きることは人との繋がっていくこと
できるだけ誠実でありたい。
感謝を忘れずにいたい。

29を目前にやっとわかった
繋がりの大切さ

{ACBAC578-A0C2-4698-B52C-D72F149CDC67}
キャットカウ?!床ドン?!笑