妊婦なのに、ママになるのに、妻なのに
って言葉を耳にしますが
別にいいじゃないですか、そのまんまで。

私は感情的になっても、ケンカをふっかけても、ワガママ言っても
ごめんね、私はダメだ、何て思わない。
  

妊娠中って幸せホルモンたぁ~~ぷり出るけど
不安定になる事もたくさん^^;

お仕事をお休みする事を受け入れてから
ハッピー♡ゆったり~楽しい~が軸にあったけど
{54AFA06A-DDA7-41FB-83FA-27472C96E10C:01}


パートナーにはかなり当たりが強くなりました!

まぁ気に入らない。
行動、言動、全てに文句をつけたくなって
ケンカばっかりふっかる。笑

全てぶつけてやる!
ぶちまけてやる!
受け入れろよ!

ってな感じで(o^^o)
まぁ口は悪く、態度も最低。笑

「やんのか?」
「私は出てけないんだから、お前が出て行け!」
「子供は私だけでも育てられるんだ!」
「どっかいっちゃえ」
「私は頑張ってるからこれ以上頑張らない!あなたに気なんて使っていられない!」

妊娠中家出した事も一度二度ではなく
臨月でも家出。
自覚ない?関係ない!私がしたいようにやる!
 

今思うとそんなに怒ることじゃなかったな。笑


私、きっと彼からも私からも
全てを見せて受け入れて欲しかったんです。
月と太陽があるように
心にも月と太陽があって
ぜーんぶ吐き出したかった!


「妊婦じゃなくて女としてみてよ!」
「妊婦なんだから大切にしてよ!」


矛盾ばかりで面倒くさいのが私。
押し付けている私。
そこも受け入れて欲しい。


温厚なパートナーもさすがに感情を私にぶつけてきました。
私、大ゲンカしながら嬉しかったっていうのも
あるんです。(現にたまに笑いを隠してケンカしてた)

今まで見せてくれなかった感情を、彼が私に見せてくれる事
言い合える相手がいる事
大ゲンカした後、マラソン後みたいにスッキリ(*^_^*)


誰にでも感情をぶつけるわけじゃない
怒りや苛立ちも無駄に使いたくない
受け入れて欲しい
受け入れたい大切なひとだけに使いたい
だってエネルギーめちゃめちゃ使うから

産後の今は、投げ出さず、逃げず
一緒にマタニティライフを過ごしてくれたパートナーに感謝と愛情でいっぱいです。


こんなんですが
ヨガのインストラクター!笑
そして産後だってケンカをふっかける。笑

ごめんね。なんてないけど
【ありがとう】はいつも思ってます。

ごめんとダメな私より
大切なのは【ありがとう】