5月20日(月)天気雨のち曇り

 

午前中で雨が上がったので里山民家へ水やりに行ってきました

軒下なので雨がかかっておらず土は乾いてました

 

その後、谷戸を一回りすると小さな星のような花が咲いているのを見つけました

イグサ科イグサ属の多年草

クサイです

踏みつけに強く園路に生えた10cmくらいの株はよく見かけますが

花が咲いているのはあまり見られません

花が咲いていたのは踏まれない場所で大きく育った株でした

 

5ⅿⅿほどの星形の花が美しいです

 

先が鋭くとがった披針形で縁が白い花被片6個、雄しべ6個

 

柱頭は白い毛の生えたモール状で先が3岐してます

風媒花らしい雌しべですが

雄しべは風媒花らしからぬ形で花粉もそれほど多くはなさそうな感じです

実はよくできるので閉じるときに自家受粉しているのかもしれません