5月18日(土)天気晴

 

咲いていた木の花はネジキとテイカカズラだけではありません

こんな木の花も咲いてました

 

イボタノキ

モクセイ科イボタノキ属の落葉低木

今年はイボタノキの白い花が目立ちます

 

 

ガマズミ

ガマズミ科ガマズミ属の落葉低木

 

ナツハゼ

ツツジ科スノキ属の落葉低木

可愛いベル型の花を下向きに咲かせてます

 

ノイバラ

バラ科バラ属の落葉つる性低木

 

マユミ

ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木

 

スイカズラ

スイカズラ科スイカズラ属の常緑つる性木本

 

カキノキ

カキノキ科カキノキ属の落葉小高木

雄花と雌花が同じ木につきます

雄花は集散花序に3~5個つき、雄しべ多数で萼が小さい

雌花は1個ずつつき花冠は黄白色で柱頭は4裂し萼が大きい

雌花が見つからず雄花ばかりでした

 

 

ガマズミで吸蜜するヒメウラナミジャノメ

 

綺麗な紫色を見せてくれないムラサキシジミ

 

日影でくつろぐサトキマダラヒカゲ