5月11日(土)天気晴

 

午前中で3人帰られたので午後は3人で林内ルートを調査しました

 

サイハイラン・蕾、花

葉のときはふえたと感じましたが、蕾を付けた株は少ないようです

 

コナスビ・花

明るくなった林内の日当たりの良い所は

コナスビとヘビイチゴの大群生が見られました

ヘビイチゴ・果実

 

ニガナ・花

 

ジュズスゲ・蕾

大株がいくつも生えてます

 

フタリシズカ・花

 

オカタツナミソウ・花

群生しています

 

イノデ・ソーラス

新しい葉が出そろいました

 

キンラン・果実

 

オヤブジラミ・果実  ヤガミスゲ・果実

 

オオバノトンボソウ・蕾

 

ササバギンラン・花

 

林内ルートで蕾、花、果実、ソーラスをつけていた野草は

全部で100種でした

 

明るくなってオカタツナミソウはふえましたが

カンアオイ、サイハイランは数を減らしてました

 

ハイチゴザサが草刈りから免れるようにマーキングしておきました