4月2日(火)天気晴

 

ソラムキタチツボスミレを探して丘陵を歩きました

そのときに見られた花です

 

ヤマザクラ

染井吉野はまだ蕾でしたが満開のヤマザクラがありました

 

ヤブニンジン

咲き始めです

シャクも見たいのですが、通行止めで見に行けません

 

エイザンスミレ

群生地のエイザンスミレとは花弁が細く色も薄めで感じが違います

数株咲いてました

丘陵で前から見ていたのはこのエイザンスミレです

 

 

スズメノヤリ

雌性戦塾で雌花が先に咲き、その後黄色い葯の雄花が見えてきたところです

イネ科に見えますがイグサ科の多年草です

 

 

ヒサカキ雌株

雌花は花弁の先が反り返りベル型の花

真ん中にみえるのが柱頭で先が3裂しています

 

ヒサカキ雄株

雄花は花弁が反り返らず中に多数の雄しべがあります

 

 

オドリコソウ

真っ白い花が咲き出しました

 

淡いピンク色の花のタチツボスミレ

この場所には毎年ピンク色の花が咲きますが、今年は花色が薄めです

 

 

例年に倣ってサクラタチツボスミレとしておきます

 

 

ビオラソロリア・プリセアナ

花が大きく、側弁の基部が毛だらけ

 

ビオラソロリア・パピリオナケア

紫色が濃く花も大きく良く目立ちます

何年にもわたりバスターズをやった場所ですが、まだ絶えていませんでした

アメリカ原産のスミレ科の多年草で別名アメリカスミレサイシン

 

 

ビオラソロリアから先へ進むとイチリンソウが咲いてました

野生種とは思えないほどの大きな花をつけます

近くにはニリンソウも咲いて素敵な眺めですが、

直ぐに姿を消してしまう儚い花です

 

 

  2024年スミレの記録

種名                見た日     場所

①タチツボスミレ          1月26日   八王子市

                  2月24日   狭山丘陵

②ヒゲコスミレ           2月10日   あきる野市

③アオイスミレ           2月24日   狭山丘陵

④コスミレ             3月 7日   立川市

                  3月11日   狭山丘陵

⑤マルバタチツボスミレ       3月10日   狭山丘陵

⑥エイザンスミレ          3月11日   狭山丘陵

⑦ニオイスミレ           3月13日   立川市

⑧シロバナニオイスミレ       3月13日   立川市

⑨ヒメスミレ            3月15日   調布市

                  3月17日   狭山丘陵

⑩ヒナスミレ            3月16日   八王子市

⑪ノジスミレ            3月16日   八王子市

⑫シロバナナガバノスミレサイシン  3月16日   八王子市

⑬ニオイタチツボスミレ       3月19日   狭山丘陵

⑭フモトスミレ           3月19日   狭山丘陵

⑮シロバナタチツボスミレ      3月19日   狭山丘陵

⑯ヒゴスミレ            3月19日   瑞穂町

                  3月27日   狭山丘陵

⑰シロバナツクシコスミレ      3月22日   立川市

                  3月27日   狭山丘陵

⑱シロバナエゾスミレ        3月22日   立川市

⑲シハイスミレ           3月24日   東京都

⑳オトメスミレ           3月25日   八王子市

㉑アカフタチツボスミレ       3月28日   狭山丘陵

㉒ナガバノスミレサイシン      3月28日   狭山丘陵

㉓アリアケスミレ          3月30日   自宅

㉔ソラムキタチツボスミレ      3月30日   狭山丘陵

㉕スミレ              3月31日   武蔵村山市

㉖マルバスミレ           3月31日   狭山丘陵

㉗ヒゲケマルバスミレ        3月31日   狭山丘陵

㉘ニョイスミレ           3月31日   狭山丘陵

㉙オカスミレ            4月 2日   立川市

㉚サクラタチツボスミレ       4月 2日   狭山丘陵

㉛ビオラソロリア          4月 2日   狭山丘陵