2008年3月29日(土) 天気晴                 


 

 昨日は身延山久遠寺へ行ってまいりました。

 

 天気予報は雨でしたが、今日しかない、と言うことで強行しました。

 

 2,3日前のライブカメラではまだ蕾、しかも天気も悪いのに~。

 

 その結果です。



 

イメージ 1

 

 

 大正解でした。




 

イメージ 2

 

 
 天気予報で止めた方も多かったのでしょう。

 

 渋滞もなく駐車場にも待たずに入れ、樹齢400年の枝垂れ桜は満開の少し手前。

 

 最高の桜を見ることができました。

 

 久遠寺奥之院の麓にある 麓坊です。

 

イメージ 1

 

 

 こちらも枝垂れ桜が見事でした。 

 

 周囲を山に囲まれ、鷹取山を背景に枝垂れ桜が咲き誇っておりました。

 

 夜には燈篭が灯り夜桜も楽しめるようです。


 

 そして案内だけでなく桜茶などのサービスもあり、嬉しくなってお菓子のお土産を買ってしまいました。



 

 枝垂れ桜を満喫した後はお腹も空いてきたので 湯葉の里 へ。

 

 名産品湯葉を使ったお料理の店です。

 

 松花堂御膳を頼んでみました。

 

イメージ 2

 


 

 食券を買ったり、お茶はセルフサービスだったりとサービスの方は~~ですが、

 

 湯葉の天ぷら、刺身、煮物など、 お味の方は満足でした。



 

 さて、お腹もいっぱいになり、

 

 銀杏が葉っぱの上になると言う さかさいちょう を見て


 

 なかとみ 和紙の里 へ寄ってきました。

 

イメージ 3

 


 

 こちらでは山梨の和紙だけでなく全国各地の和紙に出合えました。

 

 杉皮で漉いた紙などもあり

 

 前前から欲しかった渋紙もあったのでお土産に買い求めました。



 

 もうこれで帰るのかと思いきや、まだ時間がありそうなので本栖湖へ向かうことに。


 

 本栖湖、精進湖、西湖を見て、最後に寄ったのが

 

 西湖 いやしの里根場(ねんば)です。

 

イメージ 4

 


 

イメージ 5

 


 

 こちらは、昭和41年の台風で失われた根場の茅葺集落を再生させ2年前にオープンしたばかりの

 

 新しい観光スポットです。


 

 16棟の兜造りの茅葺屋根の館ではそれぞれ展示や買い物、体験などができるようになっています。

 

 まだ建築中の棟もありましたからこれからますます充実しそうな所でした。


 

 ちなみに茅葺屋根一棟を造るのに必要なカヤは10kgの束が2300ほどだそうです。


 
 桜だけを見るつもりがいろいろ見られ、大満足で帰ってまいりました。

 

 富士山が見えたらそれはもう最高だったのになあ~~、

 

 と思うのは欲張りというものでしょう。